成田山新勝寺 | 誉-TAKA-の素晴らしい日々

誉-TAKA-の素晴らしい日々

誉の日常のおすそわけ

千葉県、成田の成田山新勝寺へ。我孫子からJR成田線で、成田駅へ。表参道の街並みを歩き到着。
{F9849C40-D51C-45F1-A9C6-B74DC622C421:01}

{A1082226-3ECE-45EE-BA8E-5052B21B6B2B:01}

何とも立派です。
{26462793-4C9E-429A-88D9-D3BB8E97974A:01}

{D6C0FDB2-2A18-4951-AE06-6208CDEFFD7D:01}

{07E0D965-9665-4274-BB33-DE013080E63F:01}

{2842F40D-3B10-4CD2-BE95-D0D69BEDE026:01}

本堂でお参り。するとお経が始まりました。毎日行われる御護摩祈祷というお祈りだそうです。御護摩を燃やし10人以上のお坊さまがお経を唱えていて落ちつきます。すると、沢山の人が一斉にご本尊のお不動さまの脇に行き、鞄などを渡しています。「御火加持」といい、護摩木を燃やした火にあてる事でご利益を頂くそうです。自分も鞄を渡し、ご利益を頂きました。
{08BFCECE-7B36-464D-A7B7-B3854E265DAD:01}

立派な三重塔です。
出世稲荷大明神には、海老蔵さんと團十郎さんの玉垣が。
{6A31FEEC-93E9-429A-9B5D-F42261B43FAA:01}

{7956B0DC-912D-4116-855F-7DFC0C768850:01}

平和大塔で参詣。
{268A720E-22AC-4C1D-A8F4-305A9A794704:01}

{3D5D10E0-B24F-4E78-B99A-05C7872BF2A3:01}

成田山新勝寺の御朱印。
不動明王
{2070890F-D964-4C4F-93F0-6C91D2414F6D:01}

平和大塔の御朱印。
{C1B29BD7-C1CA-489A-AF93-FDE5468D48A4:01}