笠置シヅ子さんは金毘羅神社のクンピーラ神に3度、命を助けられていた! 幼少の頃、ミツエから志津子へ改名した神秘的な理由とは?



https://bizconsul.net/2024/03/30/141073/




🔸香川県琴平町にある象頭山(ゾウズサン)の中腹に鎮座する金刀比羅宮。元々は金毘羅(コンピラ)神社と呼ばれていま。コンピラとはヒンドゥー教のクンピーラ神に由来する。

画像


🔸金刀比羅宮の拝殿。本殿裏手は禁足地で神職も入れない。洞窟があり内部にクンピーラ神を安置していると伝わる。その像を見た住職は神罰を受けたという記録が残る。水を司る神 クンピーラ神のご利益は、航海安全、水難守護、病気平癒。笠置シヅ子さんは生涯にわたって生まれ故郷 香川の金毘羅神社のクンピーラ神に守られていた。

画像



🔸ヒンドゥー教の女神ガンガーとその乗り物 ワニの化身 クンピーラ神

画像


画像


🔸金刀比羅宮境内にある象

画像


🔸インドのドラビィタ人に起源を持つ出雲族に関係する神社の軒下にはゾウを見ることがある。

画像



🔸出雲大社は龍蛇神を祀る。社紋の亀甲紋はセグロウミヘビのウロコが原型としている。

画像



画像


画像



🔸笠置シヅ子さんと北丹後出雲と洞爺丸事故の関係とは?


🔸北丹後地震

画像


🔸洞爺丸

画像


🔸長谷川一夫さん

画像


🔸笠置シヅ子さん

画像