久々、料理でもすっっぺかぁ?
(普段は、料理と言えない適当ごはんガーン・・・)


と、食材を買いに自転車こいで
スーパーへ買い出し。


やっぱり、Aスーパーは有機野菜がいい!
Bスーパーは、白だしとか、ひとくせ系がいい!
とか、あっちこっち2時間は滞在しておりました。


それで、ちょいと手間のかかるレシピを
取り出し、創作してたら、あっちゅうまに時間が・・・・。
作ってあげたい彼ごはん 5 (e-MOOK)/岡田 史織
¥780 Amazon.co.jp

すごいです、5巻目!
こちらのレシピ老若問わず殿方に好評ですから、
人気もわかりますなぁ。

↑ちなみに、しおりさん(写真の女性)アメブロガー!


しかし、まぁ、自分の仕事、全然進められやしない・・・。
家事と仕事なんて、所詮、両立無理だと悟りました。


どっちも目指すのは、きついですから・・・。


というのを昨日読み返した本で、
(だから、どっちも進まないのですが・・・)


生きがい論の飯田先生とオニババ論の
三砂先生の対談物でも出ていました。

生きがいの女性論―人生に満たされていないあなたへ/飯田 史彦
¥1,680 Amazon.co.jp

自分の性別を受容するって、
一見できているように見えますが、
そうでもない、かなり危ういものです。


ジェンダーバイアスがかかったり、
ある意味社会的な問題を含むから。


つーことで、
スピ的には、すっごく大事なのですわ!


この時代に日本で女性で産まれて
いるのは、かなり重要だと・・・。


って、もちろん、男性の問題も
鑑みねばならぬと、指導教授はおっしゃいますが。