バイトのゴールが見えてきましたよ!!!
今週末、同窓会があるそうなのですが、


バイトが大変でそれどころじゃないので、
泣く泣く断念しました・・・。


卒業以来だから、かなり気になるのだけど、
幹事に話をきけばいいやってことで~!


さて、戸隠神社中社のおみくじを
引いたところまで、書いて放置してた
前回 からの続きです。


中社のお参り&パワスポめぐり&
滝でパワーストーンの浄化を済ませた部長。


さらに、奥社を目指します!
しかも、歩いて!!


中社でいただいたアバウトな地図を片手に
徒歩50分の行程を出発。
女子スピリチュアル部日誌 優雅に開運院生室-20090814122026.jpg

車道を歩けば迷わないのですが、せっかくだし、
と、さわやかな小道を歩いたのですが・・・


はい、迷いました。
なんせ、部長以外、誰も、全く歩いていないのです。
ですが、なぜか、全く不安はなかったのですわ。


本当にLOSTしたら、電話をかければ、すぐに
お迎えに来てもらえるし!というのもありますが。


歩いていると、晴れているのに
パラパラとお天気が雨が降ってきて、
まるでミストシャワーをもらったり、


部長以外だれも歩いていない道なのに、
地元のおじさんに遭遇して、親切に
道を教えてもらえたり、


なんて、絶対何かサポートの力が
働いているでしょ?と思わずに言われない
ことが多いのです。能天気すぎ?


さらに、道を進むと、すんごい岩の道になり、
こりゃ、だめかも?と思ったその時!!


これまた、運よく、1台のオフロード車が
あちらからやってくるではないですか!


ナンバーをみると、地元のナンバーなので、
急いで、運転席に手をふりました。


親切にも車を止めてくれ、道を教えて
くださったのは、品の良い初老の男性。


聞けば、戸隠神社に来たのだけど、
あんまりにも込んでいて駐車できないので、
引き返そうとしているところだとか。


そして、親切にも部長を乗っけて、
戸隠神社に戻ってくれるというのですわ。


戸隠神社からお迎えが来ちゃたよ?
と、ヒッチハイクで戸隠神社についたのでした。


「一人でこんな山道危ないよ」とおじさん。
確かに、そーだ!


戸隠神社参拝に徒歩で向かうには、
危ない&道が険しいので、
車か、同行者が絶対必要だと思います。


ぶいっと、車で奥社の入口まで、
送っていただき、お礼を伝えましたら、


おじさん、これまたさわやかに帰って
ゆかれました。この場を借りて、お礼をば!
おじさん、ありがとうございました!


奥社前は、すんごい人!

女子スピリチュアル部日誌 優雅に開運院生室-20090814124834.jpg


鳥居をくぐって、ずんずん、歩いて
15分ほどで、門に到着!


続きます。