整体前に時間があったので、紀伊国屋書店にゆく。

精神世界のコーナーがいつになく込んでいたので、隣の心理学の棚へ。


中井 久夫(精神科医)  関与と観察  を読んでいるので、本に出てきた「R.D.レイン, 阪本 健二
ひき裂かれた自己―分裂病と分裂病質の実存的研究 」を棚から出してみる。
5秒で棚に戻す。みすず書房のこのシリーズ、いいのだけど~、集中力のないときには読めない。
中井久夫氏の本、臨床の先生方が皆さん推薦されるけれど、やっぱりいいわ~。

で、目的の、精神世界コーナーで発見!

   A・NO・YO (あのよ) 2006年 12月号 [雑誌]

江原氏が編集長になった新潮45別冊の黄色い表紙が山積みだ。

帰りの電車の中で読み出すととまらない。

子どもをのばす「9つの性格」―エニアグラムと最良の親子関係 で話題になった鈴木 秀子氏(聖心会のシスター・教授)
 脳とクオリア―なぜ脳に心が生まれるのか の茂木 健一郎(脳の研究者)氏との対談があったり、
面白いラインナップである。
今日も眠れない・・・。