全然更新できていませんでした…
更新できなかったのには理由がありまして…。
最近、You Tubeチャンネルを始めたのですが、自分のポートフォリオサイト代わりに動画をアップロードしています。
昔から思うのですが、
何かを発信するのは難しいですよね…
悪く言えば炎上、よく言い過ぎると嘘だと言われる。
程々がいいんですよね。
動画制作を仕事にするために
撮影機材に投資を行い、編集機材も揃えました。
あとは、クリエートするまで。
ストーリーを作るのは難しいというか、エンディングをどんなふうにするか先に考えてストーリーを構成する癖がいいふうに働くときもあれば良くないときもある。
高校から映像作品を作っている身としては、色々と考えさせられる。
You Tubeの映像作品というのは少し特殊で、ダイジェストを作るようなイメージ。
切り抜き文化からスタートしたYou Tubeは、やっぱり、最初から最後までというテレビ的な見方をされない。
動画の視聴維持率が重要とのこと。
テレビは早送り出来ないけど動画ならできる。
だからこそ、視聴者の見たいシーンが一発でわかる。
このコンテンツはウケたけど、これがだめだというのがわかる。
でも、不思議なのは…
あとから流行ることもあるということ。
テレビ番組を作ることを学んだ私はYou Tubeで通用するのか?
倍速でYou Tubeを見る人が多いみたいですね。
作る側としては…複雑。
としても、弱小You Tubeチャンネルをあえて作ったのは…1から運用して、ノウハウを蓄積したかったからにすぎない。
アカウントの売買が行われている事を考えると収益化が済んだアカウントを買うのも一つの手だと思う。
だけど…それじゃつまらないよね。
一人から始まった登録者をいかに伸ばすのか、再生数をどうやったらあげられるのか。
それを研究している。
やっぱり、自分はこの仕事にしてればよかったな…と毎回思うけど。
手元に資金が無いと何もできない。
機材をケチったところで、作品にもろ影響がでるし…仲間に声をかけて出資をしてもらったり、チームメンバーになってもらって…
撮影に同行してもらったり。
仲間はそれなりにあつまってきた。
声をかけてもらえるうちが花だと。
そのうち声がかからなくなったら。
きっとそれは、まぁいいや。になっちゃったってことだよね。
ゆっくりだけど。
一歩ずつ前に進んでる。
自分の周りにアンチじゃなくて、仲間を置くために。取捨選択しないといけないのか…。
がんばらないと…
人生は一度しかないからね!