毎日同じ事の繰り返しを繰り返して自分はどこに辿り着くんだろぅ。



俺だけじゃなく何をどんな事をしてたとしても誰もが思う事だと思う。




人に格差があるとしたら?




「人より金を稼いでる」



「有名人になる」



「出世する」




他にもあるだろうけどこだわる所はこんなとこだろうな。




金も人も上記になれば寄ってくるものだし綺麗事言っても社会の形がこうなるようになってんだから必然的な格差は仕方ない。





30過ぎてよく思う事。





相応しく見られないと、相応しい事しないと、そうしないとダメなんだ、知らないうちにそんな焦りに取り付かれて自分を無くして何になるんだろう。





夢や綺麗事をならべて気がつけば何もなくなってて、今の世の中で自由なんて言葉は幻想なんだろう。





そんなまやかしに自分の心すら霞ませてる事に気がつかなくなる。

悪い例として、


金に支配される。




有名人は名誉に支配される。




出世は責任と気苦労に支配される。




逆に浅ましくなり下がる。




いつの時代も結果は同じ。




ほんとの自分を出せてる人間なんていない事に気付く。




年を取る毎にそうした社会に縛られていくようにできてる。




そんな中で毎日同じ事の繰り返しじゃ何かが壊れかける。






人それぞれだし、何が正しい悪いなんて子供の頃に教わる事と変わらないから決めつけるつもりもない。





ただ思う事、





もっといろんな人達と出逢いたい。





俺が30年生きてみて今のトコ結論付けたこの現実を変えれるような人達に出逢いたい。






俺は小さい頃読んだ「星の王子様」のままだから。





そんな社会のくだらない事で人を判断したりしないのさ。





気ままな俺は最近、早いトコ篠田さんみたぃな可愛いらしぃ嫁さんもらって自給自足の生活をするのが夢です。





半分は冗談だけど、これって古き良き時代の普通の理想だったりするんだよな。





豊物に霞んで見えなくなった原点回帰ってね。





こんな時代に憤りを感じる自分に憤る必要はない。





何も知らない格好付けがよく決められた人生のレールに乗らないみたいな事使うけど人生はレールみたいなものだろう。





ただそのレールの中で他人が作り上げた地図に合わせて世界を見て回る必要はないんだよ。






自分らしく。






誇らしく。






目眩くような自分へと向かおう☆