今を遡る事4年前、3つの災害が故郷新潟を襲いました。
大昔さんざん水害に悩まされてきた人達が自らの手によって掘り、作り上げた大河津分水路によって有り得ないと言われてた大洪水が起こった事。
10月の終わりに起こった山古志村っていう伝統ある村を壊滅させた大地震。
それによって起こった二次災害。
去年の5月に長岡の丘陵公園に行った時、まだ麓に被災者の方々のプレハブが並んでいた事、
天災についての本を読んでみた。
関東はいつ地震が来てもおかしくないって言われてる中、急な大地震が起これば被害は過去最悪になるらしい。
それをふまえて各々がいざという時の絶対の防災の知識を身に付けましょう。
最近母からもメールついでに言われたもので(^^ゞ
あしからず。
大昔さんざん水害に悩まされてきた人達が自らの手によって掘り、作り上げた大河津分水路によって有り得ないと言われてた大洪水が起こった事。
10月の終わりに起こった山古志村っていう伝統ある村を壊滅させた大地震。
それによって起こった二次災害。
去年の5月に長岡の丘陵公園に行った時、まだ麓に被災者の方々のプレハブが並んでいた事、
天災についての本を読んでみた。
関東はいつ地震が来てもおかしくないって言われてる中、急な大地震が起これば被害は過去最悪になるらしい。
それをふまえて各々がいざという時の絶対の防災の知識を身に付けましょう。
最近母からもメールついでに言われたもので(^^ゞ
あしからず。