昨日3月3日は
ひな祭り
うちにも元女の子がいるので
(今ではおばちゃんですが)
簡単なお祝いを

ちらし寿司
焼きはまぐり
ハーブウインナー
はまぐりのお吸い物です
昨日は雨だった神奈川
イオンモールに買い物に行ったら
超混んでた

買い物が済んで
ちょっとラウンジで休憩
ドリンクを取りに行った旦那
並んでたのに
順番守れない子どもがいたらしい
まぁ子どもから気にしなかった
みたいなんですが
もう一度ドリンクを取りに行った時
並んで待ってた旦那の後ろにいた人が
サッと前に来て
ドリンクを持って行ったって……
子どもだけじゃなくて
大人まで並べない人がいるんだなぁって
ちょっと呆れてテーブルに
戻って来たよ

そう言えば
コストコでも
試食をするのに並んでる時も
割り込んで来る人をよく見かけるのよ
それも
子どもに取って来いって親も
コストコの試食って
子どもだけには取らせないで
保護者が取ってあげないとダメなのね
割り込んで来た子どもに店員さんが
「ママに取ってもらってね」って言われて
ママが後から登場するパターン
これっていいんだろうか?
もちろん
ちゃんと見てる店員さんは
「こちらにお並び下さい」って
言ってるんですけどね

その前に
子どもには親がちゃんと教えてほしいよね
けっきょく
「あのおばさんに怒られるでしょ!」って
店員さんが悪者になるのよね

話は変わりまして
姪っ子の就職が決まりました
4月からは
保育園の先生になります
ルールを守れない子がいたら
ちゃんと教えてあげられる
先生になってくれたらいいなぁ
