今日は
ちょっと早起きして
洗濯機のスイッチを入れて
すぐに車で市の朝市に
もちろんまだ
ひとりで運転は心配なので
旦那に助手席に乗ってもらってですが

農家直売の野菜なので
キャベツ、京芋、大根、ごぼう、トマトなど
新鮮な野菜を安く買って来たよ

その後は
家事を済ませて
自治会の班の緊急集会があったので
集合場所に

最近
カラスが多くてゴミを荒らされるんです
それが
他の自治会の人から苦情があり
改めてゴミの出し方や対策についての
話し合いでした
きちんと
ネットの中にゴミを入れても
カラスが
そのネットのちょっとの隙間から
ゴミを狙って
散らかして行くらしいんです

話し合いの後
時間がある人たちで
ゴミ置き場をきれいにする事に
ネットも切れていたので
新しいネットも付けて2重に

それに
重しの鎖も付けて
私たちも生ゴミは新聞で包んだり
ゴミ袋を2重にしたりと
前よりも気を付けて出す事にしたけど
頭の良いカラスは
またどこかの隙間を狙うんだろうか?
前に
とうがらし成分が入ってる
ゴミ袋もあるって聞いた事があるんですが
それも一時的な事らしいんです
どうすれば
カラスがゴミを散らかさなくなるんだろうか?
いいカラス対策があったら
教えて~🙏