神様への質問を公開でお答えする、【
神様ほっとライン
】。今回のご質問は、「さっさ」さんからです。ではまず、ご質問の内容です。(さっささん、ご投稿ありがとうございます!)
私は不倫の末今の夫と結婚しました。
当時 私には17歳から7年ほど本当に好きで付き合っていた彼がいたのですが、彼の本心が分からなくて、結局寂しさから当時の上司であった今の夫と不倫→結婚をして今日に至ります。
(コメント、なかなかレスできなくてごめんなさい!でも全部、毎日拝見して喜んでいます!!!皆様の声が、更新の励みです!ありがとうございます!)


-----
私は不倫の末今の夫と結婚しました。
当時 私には17歳から7年ほど本当に好きで付き合っていた彼がいたのですが、彼の本心が分からなくて、結局寂しさから当時の上司であった今の夫と不倫→結婚をして今日に至ります。
私たちが一緒になるにあたっては本当にたくさんの人を傷つけてしまいました。
それなのに、4年前その昔の彼と偶然に再会し、また付き合ってしまったのです。
それからでしょうか・・・急に義母と同居が決まったり夫の会社が上手く行かなくなったり、子供がすごく神経質で反抗的になったり・・・
私がバチあたりな事をしているばかりに悪い事が起きるているのではないか・・と怖くなって結局その彼とは今は会わないようにしています。
最近は「親の因果が子に報い」と言う言葉に怯えています。
私が色々な人を傷つけてしまった事は子供に報いが行ってしまうのでしょうか?
それから義母との関係にも悩んでいます。
いい人なのだと思うのだけど、どうしても好きになれなくて、態度にも出てしまうのです。
こちらのブログでためになるお話をたくさん伺っているのに自分に置き換えて実践出来ない自己嫌悪におちいるばかりです。
-----
龍:「あああー、これはお悩みですねえ。。。でも自己嫌悪はほどほどにしてほしいなあ。。。神様、こういう因果関係ってどうなんでしょうか・・・?」
神:「親の因果が子に報い。これは実際にあるように思われがちですが、あなたが思うような因果が子に報いを与えるようなことはありません。」
龍:「ハピネス!!!!!」
神:「だいたいこの言葉は悪い行いをした親の場合に使われるようですが、間違っています。」
龍:「あ、そうなんですね?」
神:「あなたが作った因を、子供が直接受けることはありませんので、思い込んで現実にしないでください。」
龍:「あああー、思い込み禁止ってところ、めっさ重要かと!!!」
神:「子供は、生まれたときから『幸せに生きるために』息をし始めます。それを信じてください。思い出してください。旦那さまとの愛の結晶ですよ。あなたのもとに生まれたくてこの世に出てきたのです。それを信じてください。」
龍:「さっささん、それを、それだけを信じましょうっ!」
神:「そしてあなたの、『こうなったら嫌だな・・・』を排除してください。」
龍:「ぜひ!それは今すぐごみ箱から完全に削除をっ!』
神:「お義母さんへの思いも同じく、こんなお義母さんは嫌い。ではなく、この人がいてくれるから私はいろんな経験が出来て、最後にはめっちゃ成長できる。と思い込むようにしていきます。」
龍:「いいことを、思い込む!う~ん、今回のテーマっすねえ!!!』
神:「超おめでたい人になっちゃってください。その意識で、旦那さま、子供さん、お義母さんを、あなた以上に幸せにしちゃいましょう。」
龍:「かのんさん(僕アニ当初の名コメンテーター)、お元気ですかーーーっ!!!」
神:「彼に関しては、これ以上のお付き合いはオススメしません。今回のあなたの場合は、残念ながらいけません。20年後の茶飲み友達候補にしておくほうが良いです。」
龍:「と、いうことらしいですっ!」
神:「それはあなたの問題ではありません。彼のためにそうしてあげてください。」
龍:「あくまで、彼のためにっ!」
神:「さて、あなたの悪い方向への思いは、およそ形を変えて現実化されていく力がある。のであれば、同じように良い方向への強い思いも、同等かそれ以上の力を持って実現されていくということです。」
龍:「あはああ!こ、これは確かにっ!!!!!想念が相当にお強いとっ!(うらやましい!)」
神:「人を変えることは、なかなか出来ません。あなた自身が少し考え方を変えるだけで、不思議なくらい相手も環境も自分も変わって行くのです。その経験をまず、してみてください。」
龍:「本当に、コロッと世界が変わる気がします!」
神:「子供も同じです。あなた次第。となると、宇宙の理。『親の因果が子に報い』とは、どういう意味になってくるでしょうか。」
龍:「おお!質問入りましたーーー!」
神:「ここから考え始めてくださいね。」
以上です。
-----
はーーーいっ!コメンテーターの皆様、出囃子が鳴ってます~~~っ!
今回の神様のお話をふまえると、「親の因果が子に報い」とは、どういう意味になるのでしょうかっ!?
ぜひ、皆様のご意見をコメントいただければと思いますっ!
さっささん、その強い想念パワーをいい方向に活かして、ぜひ、ますますお幸せになっちゃってくださいね!
人を変える前に、自分を少し変える!言い古された言葉かもしれませんが、ぜひ、試してみてください!僕も日々頑張りますっ!!!
それなのに、4年前その昔の彼と偶然に再会し、
それからでしょうか・・・
私がバチあたりな事をしているばかりに悪い事が起きるているので
最近は「親の因果が子に報い」と言う言葉に怯えています。
私が色々な人を傷つけてしまった事は子供に報いが行ってしまうの
それから義母との関係にも悩んでいます。
いい人なのだと思うのだけど、どうしても好きになれなくて、
こちらのブログでためになるお話をたくさん伺っているのに自分に
-----
龍:「あああー、これはお悩みですねえ。。。でも自己嫌悪はほどほどにしてほしいなあ。。。神様、こういう因果関係ってどうなんでしょうか・・・?」
神:「親の因果が子に報い。これは実際にあるように思われがちですが、
龍:「ハピネス!!!!!」
神:「
龍:「あ、そうなんですね?」
神:「あなたが作った因を、子供が直接受けることはありませんので、
龍:「あああー、思い込み禁止ってところ、めっさ重要かと!!!」
神:「子供は、生まれたときから『幸せに生きるために』
龍:「さっささん、それを、それだけを信じましょうっ!」
神:「そしてあなたの、『こうなったら嫌だな・・・』
龍:「ぜひ!それは今すぐごみ箱から完全に削除をっ!』
神:「お義母さんへの思いも同じく、
龍:「いいことを、思い込む!う~ん、今回のテーマっすねえ!!!』
神:「
龍:「かのんさん(僕アニ当初の名コメンテーター)、お元気ですかーーーっ!!!」
神:「彼に関しては、これ以上のお付き合いはオススメしません。
龍:「と、いうことらしいですっ!」
神:「それはあなたの問題ではありません。
龍:「あくまで、彼のためにっ!」
神:「さて、あなたの悪い方向への思いは、
龍:「あはああ!こ、これは確かにっ!!!!!想念が相当にお強いとっ!(うらやましい!)」
神:「人を変えることは、なかなか出来ません。
龍:「本当に、コロッと世界が変わる気がします!」
神:「子供も同じです。あなた次第。となると、宇宙の理。『親の因果が子に報い』とは、
龍:「おお!質問入りましたーーー!」
神:「ここから考え始めてくださいね。」
以上です。
-----
はーーーいっ!コメンテーターの皆様、出囃子が鳴ってます~~~っ!
今回の神様のお話をふまえると、「親の因果が子に報い」とは、どういう意味になるのでしょうかっ!?
ぜひ、皆様のご意見をコメントいただければと思いますっ!
さっささん、その強い想念パワーをいい方向に活かして、ぜひ、ますますお幸せになっちゃってくださいね!
人を変える前に、自分を少し変える!言い古された言葉かもしれませんが、ぜひ、試してみてください!僕も日々頑張りますっ!!!
赤ちゃんは「幸せに生きるために」息をし始める。。。
僕たち大人も全員、そうだったはずですよね!(涙!)
さて、次回の神様ホットラインは、「ピーピ」さんから頂いた、「負の感情は出せますが、正の感情が出せません」という内容です。ピーピさん、次回をお待ちくださいね!
---
(コメント、なかなかレスできなくてごめんなさい!でも全部、毎日拝見して喜んでいます!!!皆様の声が、更新の励みです!ありがとうございます!)
※このブログへのリンクやご紹介は大歓迎です!また、記事の引用や転載もご自由にどうぞ!私への申請や報告なども、特にしていただく必要はございません。できましたら、このブログを公共のものと思っていただき、一人でも多くの方々に広められたら、こんなに嬉しいことはございません。