こんにちは。
龍馬です。
昨日、大阪セミナーへお越しくださった皆様、
本当にありがとうございました。
アンケートを拝見させて頂きましたが、
広告宣伝規制後も、まだまだやれることが沢山あると書いてくださった方が
非常に多く、私自身勇気付けられました。
皆様のご活躍を心より願っています。
さて、今日は東京会場です。
今日も多くの皆様とお会い出来ることを楽しみにしています。
・・・
さて、広告宣伝規制が大幅に強化されましたね。
この問題は、「イベント」と絡めて認識されている風潮がありますが、
個人的には「イベント」ではなく、「コミュニケーション」の問題だと思っています。
昨日のセミナーでもお話させて頂いた通り、
コミュニケーションには3つの種類があります。
まずは、そこをしっかりと認識し、実践を行うことです。
3つのコミュ二ケーションをうまく行えれば、来店客は増えるんです。
もちろん「イベント目当て」で店舗間を回遊する客層も多く居ますが、
その客層の集客は、全神経を集中して行うほど重要なものではありません。
お客さんは「自分が最もよく知っている店」に行く傾向があります。
「よく知っている店」を創るために必要なのは、イベントだけではありません。
射幸性を出さなくても「よく知っている店」にはなれます。
もちろん若年層集客の場合も同様です。
今、私たちに必要なのは、集客を行うための視野を広げることです。
「過去の経験」など、これからの時代、何の役にも立たないどころか、邪魔です。
変われた店だけがこの局面を切り抜けられることと思います。
さて、そろそろ今日のセミナー準備に取り掛かろうと思います。
後ほどお会いしましょう!(^-^)/
【追記1】
龍馬塾のご案内とお申込み用紙を添付させて頂きます。
今回もご参加者は限定16名とさせていただきます。
お早めのお申し込みをお願い致します。
『龍馬流マーケティング実践塾~第二期~』内容とお申込みFAX用紙
※書き忘れましたが、参加費用は「税込」です。
【追記2】
新メルマガ「R店長の逆襲」の詳細 はこちらで。
【追記3】
以下のメルマガにて集客のヒントを配信しています。
是非ご登録ください。