環境と歴史と信念。 | パチンコ店長の右脳。

パチンコ店長の右脳。

~3番店店長、総コンサルタント化計画~

こんにちは。


龍馬です。


さて、連続スピンオフになってしまいますが、ご容赦ください。(笑)


今日何を書くかは、言わなくても大よそ見当はついているかと思われます。(笑)


そうです。


なでしこジャパン優勝の件です。


おめでとうございます!


まさかと言っては何ですが、


ドイツ、アメリカを破っての優勝は本当に価値のあるものだと思います。


この件についてのブログは多くの方々が書かれていますので、


私は少し違った視点で書いてみようと思います。


クソ長いので、PC推奨です。


・・・


タイトルに「環境と歴史と信念」と書かせて頂きました。


この3つは、それぞれ出場した国々の地域についてのキーワードになります。


「環境」→アメリカ大陸各国


「歴史」→ヨーロッパ大陸各国


「信念」→アジア大陸各国になります。


・・・


さて、サッカーに詳しい方々ならすぐに分ることなのですが、


男子サッカーワールドカップと女子サッカーワールドカップでは、


所謂「強国」と言われる国が違います。


例えば男子サッカーでの現在の世界ランキング(今年6月)は、


1位→スペイン


2位→オランダ


3位→ドイツ


4位→イングランドですが、


女子の世界ランキング(今年3月)は、


1位→アメリカ


2位→ドイツ


3位→ブラジル


4位→日本になっています。


さて、まず「アメリカ」について考えてみましょう。


アメリカの男子世界ランキングは、「24位」です。


国自体の人口から考えると、この順位は中国の次に謎です。


ではなぜ女子は強いのか・・・


それは国策がもらたした産物です。


なぜならアメリカでは、大学、高校などでの男子に対するスポーツクラブ予算の同額を


女子のスポーツクラブにも振り分けなければならないという法律があるのです。


ベースボール、アメリカンフットボール、バスケットボールがアメリカの3大人気スポーツですが、


その中の「アメリカンフットボール分」がサッカーに回ったのではないかと、


これを書いているアホは思っています。


結果、アメリカの高校、大学には、かなり立派なサッカースタジアムが多くみられるそうです。


これが1番目の「環境」です。


次に考えたいのは、ヨーロッパ勢です。


世界ランキングを見ても、男子はすべてヨーロッパ勢ですが、女子はドイツだけとなっています。


サッカーの歴史は、ヨーロッパ(イングランド)から始まっていることを考えると、


その歴史の恩恵を多く受けているヨーロッパ勢が圧倒的に強くても不思議はないはずです。


特にサッカーに関しては、他のスポーツよりも「歴史によるハンディキャップ」が、


よく言われているスポーツです。


ではなぜ男子サッカーはそうでも、女子サッカーではそうでないのか・・・


その理由は明確です。


第一次世界大戦の頃からその後の数年間にかけて、


ヨーロッパでは、女性がサッカースタジアムを使うことを禁止されていたのです。


なので、ヨーロッパでは今でも「サッカーは男子のスポーツである」という固定観念が働いているのです。


今回、開催国のドイツでも女子ワールドカップはあまり注目を浴びていなかったのが現実です。


これが2番目の「歴史」の部分です。


さて、最後の「信念」です。


女子世界ランキングの15位までに、日本、北朝鮮、韓国、中国の4カ国が入っています。


環境も歴史もないアジアの女子サッカー、特に東アジアの女子サッカーが強国の仲間入りを果たしています。


私はこの結果を、敢えて東アジアの「儒教精神」と関連付けようと思います。(おまえ、強引すぎるぞ(-公-;))


儒教の教えの中心は、「先人を重んじ、弱きを助ける」というものだったと思います。


東アジアの国々の考え方は、世界的に見ても、非常に現実的且つ、精神世界的なものであるということです。


その点については、既にサッカー女子日本代表の関連番組が、色々なテレビ番組で放送されていますので、


それを見て益々感じることが出来ます。


過去24回戦って一度も勝てなかった世界ランキング1位のアメリカに、


世界最高の舞台の決勝戦で2度追いつき、最後には勝ったのです。


彼女たちを優勝に導いたのは、「環境」でも「歴史」でもなく、「信念」だったのです。


・・・


さて、ここまで書いてふと思ったのですが・・・


これ、パチンコ店舗運営にも当てはまるんじゃないか?と。


(おいおいおいおいおいおい、無理すんな(-公-;))


「環境」「歴史」「信念」・・・


自店には何があって、何がないのか・・・


ないものは、なぜないのか?


それは今から構築出来るものなのか?


出来るのであれば、どれくらい時間が掛かるのか?


出来ないのなら、それはなぜか?


他でカバー出来ないのか?


何か、強引さが思いっきり文章に表れてきましたので、スピンオフを終わらせて頂きます。(・∀・)


なにはともあれ、なでしこジャパン、優勝おめでとうございます!


【パチンコ店舗再生プロジェクト~イメージリニューアル4~】


お電話以外にも、メール、またはブログ横の「ご質問・ご要望ツール」でも


受け付けておりますのでお気軽にお問い合せください。(^-^)


『3番店維新セミナー1~3番店の会議が変わる~』

DVD内容とお申込書(DOWNLOADをクリック)


『3番店維新セミナー2~3番店のプロモーションが変わる~』

DVD内容とお申込書(DOWNLOADをクリック)


『3番店維新セミナー3~3番店の集客戦略と実践セオリー~』

DVD内容とお申込書(DOWNLOADをクリック)


*****************************

株式会社 ノウズ

パチンコ店舗コンセプター 金村龍馬

〒460-0007

名古屋市中区新栄2-29-20

TEL:052-264-1112
FAX:052-264-4505

mail:r-kanemura@plaza85.co.jp

*****************************