こんにちは。
龍馬です。
昨日は次女、次男の運動会へ行って、夕食は家族で焼肉を食べてきました。
焼肉屋さんに一言謝らなければいけないんですが、
実は・・・
サラダバーコーナーのたまごサラダを全部食ったの、
うちの家族です。
本当にすみませんでした。m(_ _ )m
・・・
さて、どうでも良いことは追いといて、
今日は「スペシャリスト」の5と6について書かせて頂きます。
⑤「その他イベント」
⑥「サービス」ですね。
⑤と⑥は同じ趣旨の説明になるので、併せて説明をさせて頂きます。
「イベント」にも色々あると思いますが、ここでは「機種イベント以外」を念頭に書かせて頂きます。
例えば、「似顔絵イベント」とか、「ネイルイベント」とか、
駐車場を使っての「フリーマーケット」などもありますね。
あ、スタッフさんの「コスプレイベント」なども最近は多く行われています。
「サービス」で言えば、「フリードリンク」、「荷物のお預かり」、「自転車の空気入れ」、
「タクシーの呼び出し」、「遊技機のデータ開示」もサービスですね。
さて、「イベント」と「サービス」を考える上で、一番最初に考えなければならないことがあります。
それは一体何でしょうか。
この問題を無視した、あらゆるイベント、サービスは、
「自店の長期的な営業の持続」を目的とする場合にまったく無意味なものになります。
ほとんどの店は、やっていることに効果が出ないと、
今までやってきたことをやめて、「違うこと」をやろうとします。
競合店を見に行って、時には新幹線に乗ったり、飛行機に乗ったりして、
その「違うこと」を見付けにいこうとします。
そして自店でそれを行って(マネて)、効果が出ないと、また「違うこと」を探します。
そして・・・
疲れ切ってしまいます。(笑)
ほとんどの店では新幹線代もペイ出来ない程、マネした施策に効果はありません。
・・・
しかし、一部の店では、最初にその施策を行った店以上に集客効果をもたらしていたりします。
それはなぜなのか。なぜそんなことが出来るのか。
そろそろ答えを書かないといけませんね(笑)
ちょっと考えてほしいので、答えは次回に持ち越そうと思います。
先程書いた、「一番最初に考えなければならないこと」とは、
「2つの選択肢からどちらを選ぶか」に答えを出すことを言います。
この問題に答えを出し、それに照らし合わせて業務を行えば、
「特別な何か」を行う必要はほとんどありません。
「特別な何か」を行わなければならない場合もありますが、
それは「営業にちょっとばかしのスパイスを加える」時だけに限定されます。
次回、続きを書いていこうと思います。
今回も最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。(^-^)/
【セミナーDVD販売告知】
6月10日前後より、【3番店維新セミナー3~3番店の集客戦略と実践セオリー~】の
DVD販売を開始させて頂きます。
尚、同時に【セミナー1】、【セミナー2】のDVD価格を引き下げますので、
是非この機会に見て頂けたらと思います。
詳細が決まり次第、ご案内させて頂きます。
*****************************
株式会社 ノウズ
パチンコ店舗コンセプター 金村龍馬
〒460-0007
名古屋市中区新栄2-29-20
TEL:052-264-1112
FAX:052-264-4505
*****************************