こんにちは。
龍馬です。
先日はNSP様、第二営業部様の合同セミナーへ講師として参加させて頂きました。
その後、業界人大忘年会もあったのですが、
この2ヶ月間準備に疾走された方々、本当にお疲れ様でした。
またセミナー中、前田敦子なんかには何も感じないなどと暴言を吐きました。
全国のAKBファンの皆様、申し訳ありませんでした。m(_ _ )m
・・・
2010年も残りわずかになってきましたので、
少し早いですが今年の感想として少し大局的な内容で書かせて頂きます。
セミナーでもお話をさせて頂きましたが、今後のパチンコ店舗運営におきましては、
「戦術」と「戦略」をどう区分し、
「パチンコ店舗においての戦略化をどのように策定し実行していくのか。」が非常に重要になります。
2010年に「戦略思考」の重要性に気付き、来年以降の方向性をぼんやりとでも
見出せてきたお店、また逆に「戦術重視」からの脱却思考を見出せず、
今までのように来年以降も繰り返し「目先の施策」に走ることしか出来ないお店。
この「気付き」が来年大きな差を生むことは間違いありません。
不景気になるほど、安価な時間消費型産業の供給は高まります。
パチンコを未だに「時間消費型」と謳っている会社は非常に危険ではないでしょうか。
顧客認識と店側の方針が乖離し過ぎているからです。
1パチは十分「高価な時間消費型」です。
以前、選ばれる確率は1/24000というお話もさせて頂きましたが、
これからは「パチンコ店同士の戦い」から、他業種も含め自店の優位性を構築していく必要があります。
なのでパチンコ店舗においても「コンセプト」を推奨しているわけです。
「コンセプト」は、すべての戦略の源です。
「コンセプト」は営業を行っていく上で、
①「自店においてすべきことと、してはいけないこと。」
②「自店を競合店とまったく違う店と認識させること。」の最も重要な問題を
2つ同時に解決します。
これをなくして「戦略」はあり得ません。
・・・
「新台入替」、「イベント」、「接客」、「設備」などはすべて「戦術」です。
「戦略」は、「何のためにそれらをその方法で行うのか」の部分です。
「戦略」をもって行われた「戦術」は、来店客数を飛躍的に上げます。
そうでない「戦術」は、来店客数を減らします。
「戦略のない新台入替」は、「店内移動」で終わります。
「戦略のある新台入替」は、「導入効果以上に稼働をアップ」させます。
・・・
私たちは、パチンコ店舗を運営している以上、
コアビジネス部分である「遊技台」を無視し、集客することは出来ません。
しかしそれは必ずしも「新台規模」に頼ることではなく、
「いかに少ない台数、遅い納期」であろうが、「その新台入替をどう戦略的に行うか」を
考え実行することです。
「戦略」、「戦術」についてまだピンと来ない方も多くみえると思います。
今後このブログでも説明をしていく予定ですが、
店長自身が「戦略家」になる準備を進めて頂ければと思います。
・・・
図書館に行けば、本など無料で幾らでも借りられます。
世界の貧しい国の子供たちは、勉強したくても出来ず、労働し、
そして多くの子供たちは幼くして命を落としています。
彼らの人生は、彼らが自ら決めたものではありません。
しかし、店の稼働を落としたのは私たちの責任です。
自分の人生の選択を自らが行えることに感謝しなければいけないと思います。
何かを掴み取るためには、何かを捨てなくてはいけないと感じます。
来年、多くのパチンコ店長が飛躍的な成長を遂げられることを心から願います。
あ、なんか今年はもう書かないみたいな記事になってしまいましたが、
更新しますので、また見てやってください。(^-^)
今回も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。(^-^)/
【3番店維新セミナーVol.2~3番店のプロモーション戦略~】
DVD販売のご案内
DVD販売のご案内
Adobe Readerをお持ちでない方はまずこちらをダウンロードしてください
*****************************
株式会社 ノウズ
パチンコ店舗コンセプター 金村龍馬
〒460-0007
名古屋市中区新栄2-29-20
TEL:052-264-1112
FAX:052-264-4505
*****************************