皆さんこんにちは!


代表の森長です。



早いもので5月が終わっちゃいましたね〜

皆さんは如何お過ごしでしたか?




5月のRun Tree は3日にお休みをさせて頂き、



バイク&ラン練習会


を開催しました!



何故にバイク練を?


これは年始に小中学の時からの友人会で集まった時に話が始まりました。

友人会に参加した同じ陸上部だった友人が、バイク競技を真剣にやっていて Team UKYO Reve に所属しているという話で盛り上がり、Run Treeを利用して頂いている方にはトライアスロンをされている方もいるし、バイクとランニングの練習会をしてみては面白いんじゃないか? と思い、そのままオファー。


友人は快く承諾してくれ、今回の開催に至りました。


という訳で今回はその友人を含め、バイク練のコーチを2人お招きし指導して頂きました!



コーチプロフィール

佐々木優也  ササキユウヤ

元 U23日本代表

現 サイクルショップ 

エルカミーノサイクル店長

EL CAMINO CYClE


【主な実績】

2007年 バイクナビ 富士ヒルクライム1位(オープン参加のため順位は反映されず)

2008年 全日本アマチュア選手権ロードレース U23 7位

2016年 JBCF 周南クリテリウム E1 1位

広島市安佐北区にサイクルショップを経営されている方です!



齋藤俊輔  サイトウシュンスケ

Team UKYO Reve 所属

【主な実績】

2016年 広島県自転車競技大会 ロードレース 3位

2016年 中国五県自転車競技大会 ロードレース 1位

2016年 JBCF 大分サイクルロードレース 1位

今回のイベント企画に協力してくれた友人。

陸上部ではキャプテン!



左が佐々木コーチ、右が齋藤コーチです。


全くもってバイク初心者である僕も当然バイク練に参加



まずはお店で





今回のコースはエルカミーノ

太田川沿い

あさひが丘入り口

入り口から上までヒルクライム×2

太田川沿い

エルカミーノ


という感じでした。





ヒルクライム前に両コーチからレクチャータイム!



超初心者である僕は目から鱗な事ばかりでした(°_°)
バイクって奥深いんだなぁと感じます。

まずはヒルクライム1本目。
とりあえずガムシャラにペダルを踏み続けました。
足に当然負荷がかかりますが、呼吸もキツい!
ベテランの皆さんについていくのに必死でした(^^;)





1本目終了後、スタート地点に一度戻り、再び両コーチからヒルクライムの為のテクニックを教えて頂きました!


すると2本目…ひたすらペダルを踏み続けるのは変わりなかったんですが、姿勢やギアチェンジのタイミングをアドバイス通りに実践した結果…


2分タイムが縮まりました!!


流石、コーチ!ここまで結果が出るとは…

大変勉強になりました^ - ^ 



バイク練習後、皆さんから
「バイク買わなきゃですね!」
と言われましたが…


貯金します!







バイク練はランにも通ずるものがありますし、これは良いトレーニングになると思います。

マイバイクを買う日まで…しっかりイメトレします!



バイク練後は小休憩を挟みランニング練。

内容はランニングの動き作り+1000m or 500m T.Tをしました。



今回はバイク練を主流と考えていたので、ランメニューはシンプルに設定しました。

 …が、バイク練で体力を奪われてる方もおられ、大変キツい練習になってしまいました(><)




しかし、最後は皆さん最高の笑顔でした!^ ^ 同時にトライアスロン、デュアスロンの競技の厳しさを感じました。




今回は試験的なイベントでしたので、イベント告知は当施設Facebookページのみとさせて頂きました。


次回バイク&ランニング練も定期的に開催しようと考えていますので皆様のご参加お待ちしております!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

もりなが鍼灸整骨院

&Run Tree

(ランニングステーション)

 

【営業&診療時間】
☆ランステ
火曜日~金曜日 7:00~13:00 / 16:00~21:00
土曜日 16:00~21:00
日曜日 7:00~13:00

☆治療院
火曜日〜金曜日 9:00〜13:00 / 16:00〜21:00 

*午後は予約優先
土曜日 16:00〜21:00 *予約優先
日曜日 9:00〜13:00 *予約優先
※日曜日は大会帯同等でお休みの場合があります。

定休日のお知らせをご覧ください

 

住所 〒733-0002 
広島県広島市西区楠木町1丁目9-10 

第2弘億ビル1F
(アプライドさん向かい)

TEL:082-961-3655

お気軽にお問い合わせくださいませ!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇