皆さん、こんにちは!
Run Tree代表の森長です。
桜が満開ですね!
広島市のあちらこちらでお花見が行われています。
そしてプロ野球開幕。
遂に春が来た!という感じで、ワクワクしている今日この頃です。
さて、イベントの告知です。
Run TreeのFacebookページ、インスタグラムのアカウントで既に告知済みですが、改めて詳細をお知らせします。
イベントは3つに分けて行います!
まずは1つめ
【早朝開催】ランナー用コンディショニング&補強トレーニング会
自身のラントレーニング前に、しっかりコンディションニング、補強トレーニングを行ってみませんか?
身体を動かし、エンジンをかけた状態でラントレーニングを行うと、より効率的に効果が発揮できます。
更に早朝から身体を動かすと、脳も活性化され仕事効率も上がります!
今回は体幹と股関節の筋肉に刺激を入れ、ランニング動作の重心を意識したコンディショニング&補強トレーニングを行います。
個人に合わせた負荷で行いますので、とんでもなくキツい!という状況にはならないように致します。
日時
4/1 7時〜8時
参加費
500円(シャワー、ロッカー代含む)
【初回は無料】
当日の服装
動き易い服装
タオル
向上心
参加可能人数は施設のキャパシティを考慮して5人までとさせて頂きます。
早起きは三文の得となるよう、皆様には面白い1時間をご提供しようと考えています。
2つめは
【ランナーの為の】第2回セルフテーピング講習会
実は第1回目を開催してました。
(1回目のレポートはまた後日書きます)
フルマラソンなどの長いレースでは足などに痛みや筋肉の痙攣など、色々なアクシデントが起きます。
そのアクシデントを事前に防止するための手段として、テーピングが有効的です。
今回はキネシオロジーテープを使用し、レース前で自分で巻ける、貼れるセルフテーピングを皆さんに覚えて頂きたいと考えています。
実際にフルマラソン中に両足ふくらはぎが攣ってしまうランナーの方に、テーピングを施行したところ攣らなくなった! という事もありました。
テーピングの伸縮力を利用し、筋肉の負荷の軽減、関節に対してのアプローチ
ができた良い例だと考えます。
ちょっとしたテクニックを覚えて頂く事で、自己記録更新のきっかけになりますので、是非皆様ご参加下さい。
☆詳細☆
日時
4月1日 (日) 8時20分〜9時50分
参加費:1500円 (テープ代含む)
参加可能人数 :10人
持参して頂くもの
・ハーフパンツもしくは短パン
・はさみ
※先着順ですので、人数が埋まり次第締め切らせて頂きます。
最後に3つめ
3.【ゆっくりのんびりLSD】お花見ラン練習会
広島市のお花見スポットを巡るLSDを開催します!
おそらくこの日が桜のピークを迎えるのではないかと予測しています。
お花見しながら、ゆっくりのんびりランニングしてみませんか??
長い距離走れるかな?と不安な方でも参加できるコース取りしますので、ランニング初心者の方もお気軽にご参加ください!
☆コース説明☆
↓↓↓↓
コースはAコース、Bコース、Cコースの3つに分けます。
Aコース→Bコース→Cコースの順番で走ります。
全てのコースのスタートとゴールはRun Treeになっていますので、
途中で離脱して頂いても構いません!
Aコース 全長約11km
(Run Tree〜寺町〜中央公園〜白島〜牛田大橋〜広島城〜中央公園〜Run Tree)
Bコース 全長約10km
(Run Tree〜平和公園〜平和大通り〜比治山公園〜大須賀〜白島〜Run Tree)
Cコース 全長約7km
(Run Tree〜竜王公園〜Run Tree)
よって今回のLSDは
【最短11km】
【最長28km】
となります!
ペースはLSDですので、非常にゆっくりです。6‘00“〜7’00”/km程です。
Bコースの比治山公園で
休憩&補食タイム
を設けます。
ランニング時に小銭を持っていく事をオススメします。
*公園内がかなり混雑している場合は場所を変える可能性があります。
このあたりで休憩します。
自信のある方は一緒に登りましょう。
日時
4/1 10時集合
参加費
500円 (シャワー、ロッカー代含む)
当日の早朝に行われるコンディショニング大会、テーピング講習会に参加される方は参加費が
【 無料 】
となります。合わせてのご参加もご検討下さい。
持参して頂くもの
・給水グッズ(ザックやポシェットを推奨します。)
・小銭 1000円程度
(LSD中にお店に寄り道して補食タイムを設ける予定です)
・携帯電話
(緊急時のため)
お申し込み方法(いずれかの方法を選択して下さい)
1.Facebookページの当イベント欄の「参加」をクリック
2.RunTreeのインスタグラムアカウントに直接DM
アカウント running.station.run_tree
3.当施設に直接ご連絡
run.tree.morinaga@gmail.com
ご連絡の際は
氏名、性別、年齢、参加するイベントを合わせてご連絡下さいませ!
注意点
怪我人を出さないよう、最大限注意を払いますが、イベント事での保険等は入っていませんので、万が一は自己責任でお願い致します。
新生活が始まった方もおられると思います。気持ちも新たに色々とイベントに参加してみては如何でしょうか?
皆さんのご参加をお待ちしています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
もりなが鍼灸整骨院
&Run Tree
(ランニングステーション)
定休日のお知らせをご覧ください
TEL:082-961-3655
お気軽にお問い合わせくださいませ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇