皆さんこんにちは。
代表の森長です!


日本に大寒波が到来し、厳しい寒さが続いていますが、皆さん如何お過ごしでしょうか??

僕の通勤は自宅から走ってRun Treeに向かっているのですが、先日は路面が凍結していた事もあってトレイル用のシューズで通勤ランしました。
{E6DF3A1F-20FB-4618-8C71-68866A20AEA0}



これが結構滑らない…!
ただ横断歩道の白い部分などのツルツルの部分は流石に滑りますが。

皆さんも路面が凍っている時のランニングは注意しましょう。
(というより走るのはおススメしません笑)


さて1月のRun Treeの活動ですが、
練習会を2回行いました。

1月7日(日) に行った
第1回Run Tree練習会
のメニューはLSDでした。

沢山の方に参加して頂きました。
本当にありがとうございます!


その練習会の様子がこちら

{665130E9-733F-4DC5-8760-D8EBD1A96F7A}


{E2CE083E-1AC6-4586-AF9D-F20406D1DE66}

{9F3EBD9C-675B-4B97-BFDB-5809437A9555}

ウォーミングアップはしっかり。
走る時に重要なポイントとなる片足立ちをしっかりできるようにウォーミングアップをしてみました。

内容はスタティックストレッチ、ダイナミックストレッチ、ラダーを使って動き作りをしたんですが、もう少し解り易く解説できたら良かったのですね…次回はもっとランに近い動きを取り入れたいと思います。


LSDは90分間走とし、2つのグループにルート別でグループ分け。

AグループはRun Tree〜竜王公園〜太田川放水路不整地〜Run Treeコース
竜王公園の激坂を登る玄人コース。


BグループはRun Tree〜平和公園〜比治山〜マツダスタジアム〜広島城〜Run Tree
広島の観光地を巡る平坦な緩やかコース。

こんな感じに半々くらいに別れました。



こちらは竜王公園での一枚。
{29BCD02D-535D-4D88-AEF4-6D98FE263D6E}


あの激坂は良いトレーニングになったようです!
上り坂はお尻や太腿裏の筋肉に負荷がかかりやすいので、こういった坂道トレーニングはスピード強化などには有効的ですよ〜^_^




Bグループはゆっくり広島の観光地を巡りコースでのランでした。
平和公園、マツダスタジアム、広島城を通過してRun Treeへ。だいたい13〜14kmくらいでしょうか。 のんびり会話を楽しみながらゆっくりラン。

Bグループの方達の中には近々初フルマラソンを控えている方もおられたようです。

色々と不安もあるかもですが、会話をしながらゆっくり15km走る事ができればきっと完走できると思います! 
レース前に体調を崩されないよう祈ってます。

練習後はちょっとしたくじ引き大会。
バランスボールをプレゼントさせて頂きました、
{A19016A0-F5CF-4364-A1D3-DD60DA6B64DA}


このバランスボールですが、僕はかなり重宝してます。 工夫次第では色々なコンディショニング、トレーニングができますので、時間があればバランスのボールの記事も書いてみようと思います。


続いて

第2回 Run Tree 練習会


第2回は1月21日(日)に行いました。
この日はフルマラソンサブ3、ハーフマラソン90分切りを目指したい方を対象にメニューを組みました!

メニューは
フルマラソングループはファンクショナルトレーニング + 15kmペース走(4'15"/km)
ハーフマラソングループはファンクショナルトレーニング + 6000m × 2 (4'15"/km)
でした。

ファンクショナルトレーニングとは?
動的なトレーニングで多くの関節、筋肉を総合的に負荷をかけ、身体をより機能的に動かせるようにするトレーニング法です。



トレーニングでランにおいて必要な筋肉に刺激を入れ、馴染ませた後に実際にレースペースでランを行います。

程よく疲れた身体でペース走を行う事で、レース中盤を意識させるのも狙いです。



{81EFF0A2-34D2-4FD6-912B-5D6EB1A43964}

{90B6500D-12FE-4862-A78B-E112246F864E}


実際の様子はこんな感じ。

テレビで都道府県対抗男子駅伝を観ながらトレーニング。 

おかげで意識は高まり、気合いを注入する事ができました!




身体に刺激を入れた後は、しっかり1kmを4'15"のペースで15km。


風邪が若干ありましたが、ほぼ皆さんがフルマラソングループで15kmペース走を完走!



この日の大芝水門ランニングコースはいつもよりランナーが多いような気がしました。

駅伝中継の効果でしょうかね?笑



今月は2回の練習会を行う事ができました。

また2月も日曜日に2回練習会を行う予定ですので、近々ブログ、FBでのイベント告知させて頂きます!

皆様の沢山のご参加心よりお待ちしています。


広島ランニングステーション Run Tree & もりなが鍼灸整骨院

【営業&診療時間】
☆ランステ
火曜日~金曜日 7:00~13:00 / 16:00~21:00
土曜日 16:00~21:00
日曜日 7:00~13:00

☆治療院
火曜日〜金曜日 9:00〜13:00 / 16:00〜21:00 *午後は予約優先
土曜日 16:00〜21:00 *予約優先
日曜日 9:00〜13:00 *予約優先
※日曜日は大会帯同等でお休みの場合があります。定休日のお知らせをご覧ください

 

住所 〒733-0002 
広島県広島市西区楠木町1丁目9-10 第2弘億ビル1F
(アプライドさん向かい)

 

TEL:082-961-3655

お気軽にお問い合わせくださいませキラキラ