皆さんこんにちは。
代表の森長です!
2018年からRun Treeは月1〜2回のペースで練習会を開いていこうと考えています。
ランニングは個人競技で、自分のペースで自分の練習ができ、練習した分だけ結果が付いてきやすいスポーツです。
しかし、1人で走る練習よりも集団で走る練習の方が確実に走れます。
レースの序盤は練習の時よりもペースが早くなってるのに意外と楽に走ってる事ってありませんか?
これって周りの雰囲気や自分のモチベーションなどが影響し、精神的な作用で起きてると僕は考えてます。
(逆に作用が裏目に出る事もありますが)
皆さんで一緒に走る事で、ランニングのしんどさ、楽しさが共有でき、普段1人じゃしんどくて出来ない練習もこなせると思います。
ランナーの方々のコミュニティを作り、情報交換やお互いの健闘を讃えあう事で皆さんのランニングライフをもっと楽しくしたい!怪我なくランニングして頂きたい!
こういった思いからこの度
第1回 Run Tree ランニング練習会
を行います!
今回のメニューは皆さんと一緒に走れるようなLSD中心で組みたいと考えています。
更に本練習の前にLSDに必要な動き作り、フォームの意識作りをウォーミングアップを兼ねて行う予定です。
*LSDとは?
Long Slow Distance(ロングスローディスタンス)
直訳した通り遅いペースで長い距離を走るトレーニングです。 長くゆっくり走る事で身体の脚の筋肉、毛細血管を発達させる効果が期待できます。
フルマラソンを完走するためには、まず走り慣れる事です。
今回はペースを気にせず、皆さん一緒に広島の街の景色を楽しみながらLSDに挑戦してみましょう。
★☆推奨クラス☆★
・ランニングを始めておりこれからフルマラソン、ハーフマラソンに挑戦したい方
・フルマラソン、ハーフマラソンは完走しているが、これからステップアップしたい方
・マラソン経験豊富だけど、今回はワイワイ楽しく走りたい方
日時
1月7日 (日)
13時30分 集合
14時00分 開始予定
17時00分 終了予定
雨天中止
*中止の場合は当日10時にブログにて告知致します。
練習タイムスケジュール
14時
w-up 開始
・軽いジョグで中央公園へ移動
・ストレッチ、体操、動的ストレッチ
・動き作り
(LSDをこなす為に必要な知識、走るために必要な動きを習得するためのw-up)
15時
LSD開始
60〜90分完走を目指します。
*グループは
Aチームはキロ6分〜7分
*フルマラソン4時間台ペース
Bチームはキロ7分〜8分
*フルマラソン5時間台ペース
メンバーに合わせてペースを考慮します。
遅い!という方はおられるかもですが、今回はあえて遅く走る練習です。
16時30分
本練終了
その後、Run Tree内にてゆっくりコンディショニング&シャワータイム
17時00分
クジ引き大会
参加された方を対象にクジ引き大会を行いちょっとした賞品をプレゼントします!
17時15分
終了
参加費
¥500 (シャワー、ロッカー、タオルレンタル料含む)
参加お申込み方法
下記の2つの方法どちらかでお願い致します。
1.当施設のFacebookページ「広島ランニングステーション Run Tree & もりなが鍼灸整骨院」のイベント欄にて参加表明
2.直接、当施設にお電話かメール
お申込み連絡先
082-961-3655
run.tree.morinaga@gmail.com
その際、ご連絡先、氏名、年齢も合わせて教えて頂けたら幸いです。
持ってくる物、服装
・給水グッズ
(給水ポシェットなど)
・走り易い服装
(当時は寒いので、防寒対策は各自しっかりしておきましょう)
注意点
*給水は各自で用意して下さい
*練習中のお怪我などが起きないよう細心の注意を払いますが、当日の保険は加入しておりませんので、体調等はしっかり自己管理しておいて下さい。
ご質問等がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Run Tree 代表 森長
082-961-3655
run.tree.morinaga@gmail.com