魂ウェブ商店限定商品
フィギュアーツZERO
ピッコロ
紹介します。
素晴らしい作品
ありがとうございます。
内容:
●本体:ピッコロ
●手首差し替えパーツ
●フィギュアーツZERO台座
表情
マジュニアの頃を彷彿させる、
鋭い眼光と口の牙。
口の周りの赤い塗装が目立ちますね。
あとは顔がテカテカになっており、
あえてだと思うのですが身体と顔の塗装の
ツヤ具合が異なります。
マント
風になびくピッコロさんのマント。
劇場版では悟飯を助ける時に
マントがなびく姿のシーンがあると
”助けに来てくれたよピッコロさん!”と
マントがなびく姿がピッコロさんを
思い出します。
劇場版 『危険なふたり!超戦士はねむれない』
ではクリリンがマント着て登場した時は
アレッ!?ピッコロさんじゃないの?と
マントにはグラデーション塗装が
ほどこされており、気功波の爆風でマントがなびく
感じが上手く再現できますね。
※マントは薄く作成されているので落としたりすると
今回は台座とエフェクトが合体式になており
ピッコロさん単体では飾る事が出来ないのが
今までと違う点です。
ZEROシリーズは自立できる所が
ポイント高かったのになと思っていたので
新要素
魔貫光殺砲
手首の差し替えパーツが付いており
2パターンのポージング可能。
手首回す事も出来るので
バランス
ポージングなどは
造形天下一武道会優勝作品と
似ていおり、birdは未だ未開封なので
比べる事をしてないで分からないのですが、
ZEROシリーズの中では、
かなり優れていると思いました。
マントが奥行きの幅をとり今回は今までと比べて
造形天下一武道会 優勝者作品
↓(タップ!クリック!)
出来ました(*^^)v
次回フィギュアーツZEROは
2014年12月頃リリース
フィギュアーツZERO 孫悟空
-元気玉-
--------------------------------------
ピッコロさんの手首交換で思いついたので、
何枚乗せれるか検証
始めは500ゼニー硬貨を6枚乗せてみて
と思っていたのですが!
あっ!!!
500ゼニー硬貨がもうない!
なので100ゼニー硬貨を乗せていく事に
そして100ゼニー硬貨を5枚乗せて
6枚目を乗せてたところ!
『き・・・
きさまとした
コイン乗せ・・・・・・
わ・・・わるく・・・
皆様は何枚乗せれるか?
やってみたくなったでしょ?(笑)
(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
--------------------------------------
ドラゴンボール改 魔人ブウ編 まとめ