ULTIMATE SACRIFICE | やまちゃんのブログ

やまちゃんのブログ

音楽・ギター・ベンチプレス
ガンダム・家族

好きな事を「自由」に書いてます。


[人生楽しく生きよう、おっさんのリア充日記」

 

思ったままのレビューです。

 

 

 

1.ENTER THE NEW AGE

まさに1曲目にふさわしい曲、ここから始まるんだと思わせる。

2.HEAVENLY PUNISHMENT

インパクトのあるハイトーンヴォイスから始まる曲は、このアルバム

とガルネリウス代表曲になるのではないかと、これが「ガルネリス」だ!

3.WINGS OF JUSTICE

速いギターのイントロからのハイトーン、これもガルネリウスの代名詞

ドラムの正確なリズムとサビのツーバス、とにかく早い!

メロディスなギターソロに速弾きとスウィープ織り交ぜたギターは最高!

4.THE SHADOW WITHIN

イントロはクラシカルのギターで始まり、左右で異なるリズムギターがカッコいい。これもリズムが難しい。ソロの最初がどういう風に弾いてるのかわからん。あせる

5.WITH SYMPATHY

イントロはシンセ、ちょっと珍しい曲調。YOUKIさんが中心の曲の

ような気がしますがギターソロの最初はゲイリームーアの思わせるようで、そこからSYUさんとYOUKIさんのバトル。壮大なソロ。まさにジャケットの風景が似合う。

6.WHEREVER YOU ARE

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

美しい旋律のギターイントロ音譜

このメロディはSYUさんを、ただの速弾きギタリストではないと言い切れるギターです。バッキングは小野さん歌を前面に出しミュートでギターを控えめにしています。ソロはチョーキングとピッキングハーモニックスを多用しメロディアスに、ソロラストはSYUさんのお得意のチョーキング!エンディングも弾きまくってます。

7.RISING INFURIATION

イントロは中世のヨーロッパ風!?

YOUKIさんとSYUさんのユニゾンがChildren Of Bodomのようなところも

あり、バッキングをピッキングハーモニックスであったり、ソロはヤバイあせるYOUKIさんとSYUさんの掛け合い!! バロック音楽とメタルの融合

を感じる。

8.BRUTAL SPIRAL OF EMOTIONS
ギターのイントロが激ムズだと思います。タッピングが多いかな。
ベースは、スラップ音がしてます。ギターソロはワウを掛けた感じのソロ。激しい曲調から一転、ピアノ伴奏での小野さんの歌、ほんとにメタルバンドのヴォーカルなのと思います。小野さんの歌、泣きそうです。ほろり SYUさんのギターも泣きそうです。ドキドキ アルペジオの軽い歪が
良いんだよね音譜 聞きながらレビュー書いてますが、書きながら興奮してます。!! エンディングのピアノも最高ビックリマーク壮大な曲だキラキラ
9.ULTIMATE SACRIFICE
アルバムのタイトル曲!
ガルネリスの名前の由来でもある。ヴァイオリンからの曲
そこからのSYUのギター!!ツーバスがヤバイ!
 
どの曲も、これが「ガルネリウス」だ!!という曲
1曲聞けばガルネリスがわかると思います。
 
ただのメタルバンドでなく、メロディ、技術すべてのレベルが高く
バンドとしての音楽の方向性がハッキリとしていてブレない!!
ガルネファンを裏切らないガルネ道が、ここにあります。
 
レビューが上手ではないですが、気になった方がいたら
幸いです。ラブラブ
それからガルネの新メンバー「FUMIYA」君、最高のドラムでした。
凄く練習したと思います。照れ
ガルネに入ってくれてありがとう。ラブラブ
 
最高のアルバムです。チョキ