ガンダムカフェ | 男の滑走路

男の滑走路

日々の出来事を徒然に・・。

今日はヲタクの聖地アキバにできた「ガンダムカフェ」に行ってまいりました。


男の滑走路


男の滑走路

男の滑走路


黄金週間ということで全国のガンヲタが集まっていて、毎日2~3時間待ちと聞いていたのですが、お店につくと噂にたがわぬとおりの大行列。


まずはほとんど並ばずに買える「ガンプラ焼http://g-cafe.jp/gunpla-yaki/index.html 」をゲット。こちらはガンプラの型をした大判焼きであります。小倉あん入りとベーコンチーズ入りの二種類があって、まぁチープな味なんだろうなぁと思いきや、ベーコンチーズが大変美味しゅうございました。


男の滑走路

次に、土産物の待ち行列の最後尾に並びました。気弱そうな係の人に聞くと一時間待ちとのこと。


すげぇ待つんだろうなぁと思って、nintendo DS持ってきたのは正解。しっかしPerfumeや電気グルーヴ聴きながら、DSやってるメタボな自分がホント、アキバに溶け込んでいて違和感無いのが哀しくなりました。アキバって本当にメガメタボ、いやギガメタボが多いんですねぇ。


で、お土産はコチラ。

軟弱者せんべいに、名ゼリフクッキー。


男の滑走路

軟弱者せんべいのコピー「歯ごたえのない男印 クセになるへなちょこ食感」ってのと、「軟弱者!」とセイラに平手打ちされたカイの表情がイイ。ま、ぬれせんべいですけど。


男の滑走路

クッキーのほうは「坊やだからさ」とか「謀ったなシャア」とか「悲しいけど、これって戦争なのよね!」などの漢たちの名台詞がクッキーに刻まれてます。


男の滑走路

楽しみにしていた数量限定の「ガンダムカフェハロール」は売切れ、一日60個限定ですから開店くらいに来ないとダメみたいですね。


男の滑走路

さて、お土産を買って、しばし休憩。これからが長い長い待ち行列に入るわけです。


「2時間半から3時間待ちですねぇ」と係の人。


並んでいると、いろんな方言が聞こえてきます。やっぱり全国からいらっしゃってるんですねぇ。

しばしDSで時間をつぶしてましたが、結局、2時間くらいでカフェに入ることができました。


入口に入ると、連邦軍の制服を着た2人の女性がお出迎え。


男の滑走路

セイラでもなく、フラウでもなく、今風の姉ちゃん的な連邦女子なんですが、カメラを向けられるとその都度、丁寧に敬礼。店の案内係の人、オーダーをとる女性、店員さんみんなとても丁寧で好印象。素晴らしいです、バンダイさん。


そうそう、制服を着た店員さんが休憩に入る時、「はい、これ~どうぞ」とプレゼントする男子がいました。

よくよく調べてみると、葵ゆりかさんというキャンギャルらしい。プロだったんですね。


店内を見渡すと、冨野、大河原、安彦三人衆のサインやら、歴代のガンプラが飾られていたり、ガンプラ工場の映像が流れてます。「おぉ、俺、仕事でここ行ったことあんだよねぇ」とちょっと自慢してみたりしました。


男の滑走路


男の滑走路

男の滑走路

お昼時はだいぶ過ぎていましたが、お腹が減ってたのでランチメニューから選ぶことに。


男の滑走路

男の滑走路

男の滑走路


自分は「セイラの物思い 地中海ラタトゥイユ丼」、相方は「アムロのパイロットランチ」。んで、ドリンクは「ハロラテ」。写真の通り、ハロが模られています。

男の滑走路

男の滑走路


男の滑走路


500円ごとにスクラッチカードが1枚もらえて20点集めると「少佐カード」がもらえるそう。んで、40点で「大佐カード」。

ちょうど、カウンターで20点集めた人がいて、「少佐、おめでとうございます!」と店員さんみんなに敬礼されてました。この辺はちょっとメイド喫茶的でもあります。


デザートには濃厚なバナナピューレと熱々のクリームチーズでできた「ガンダムハロピッツァ」を頼もうとしたのですが、こちらもSOLDOUT。ハロは人気ありますなぁ。代わりに「シャアザク・アイス」と「アッガイ・アイス」をオーダー。こちらは、なんてことはないシャーベットでしたけどね。


男の滑走路


で、アイスを待ってる間、名物のトイレに。


男の滑走路


男の滑走路

男の滑走路

みなさん、長時間こもっているようで・・・こちらも男女とも数人ずつ並んでいます。まちがいなく、用を足すというより写真を撮ってるんでしょうね。しかも動画で。


静岡工場のトイレも便器がガンダムカラーで驚きましたが、ガンダムカフェのそれは、もう少し凝ってまして、男女とも個室に入ると目の前にボタンがあり、これを押すと真っ暗になりまして・・・女子は赤い彗星のモノアイ、男子はガンダムの眼が光って、効果音がブィーーンと鳴るんです。その間約20秒。


男の滑走路


男の滑走路

続きは動画でどうぞ。




デザート食べた後も、だいぶと長居しまして、やがてバータイムに。


自分が頼んだのは「セイラのくちびる」なるピンク色のカクテル。味は・・・まぁ、子供の飲み薬といったところでしょうか。でもお酒が結構利いてました。

男の滑走路


というわけで、本日はアキバの新名所「ガンダムカフェ」に昼から夕方まで6時間ほどいたのでありました。


スクラッチカードのポイントはまだまだ20点の半分にも至らず。少佐になるまでしばらく通ってみましょうかねぇ。


どなたかお付き合いくださいまし。