ジオラマ・日鉄鋼鈑SGLスタジアム尼崎の

再現スケールは何時もの1/1000で

台座サイズは60cm✕30cmの予定

このサイズの部材が、漸く手に入りました
数カ月前から何店舗も足を運び、在庫切れの連続で一時は他府県の店舗まで行く寸前で都合(時間)が合わなくなり、ネットからの購入(とっても割高)も考えておりましたが、先日、贔屓にしている店舗を久しぶりに覗くとなんと半年ぶりに、御目当てのサイズのMDF材に出会えました、店頭在庫を買い占めました(笑)
最近は右手の調子が最悪(ほぼ使えない)なので丸鋸を極力使いたくなく、部材サイズを活かした再現するべく、300✕400、300✕450、300✕600、908✕910の部材を定尺として再現サイズを選定するようにしております、こうすることにより、作品の保管展示する際も並べて見やすくなり、また、大型ジオラマを細分化して再現し、並べて一つのジオラマにする(明治神宮外苑ジオラマ)などの対応も考慮して想定しています・・・・

日鉄鋼鈑SGLスタジアム尼崎の具体的に計画が公表され、直ぐに創作スケジュールに加えたのが、二年前、既に今年よりスタジアムは使用開始され、ジオラマ再現スケジュールも次回作に迫って来ています、まだまだ先と思っていましたが、時が経つのは早いですね~


近々、兵庫県方面に出向く予定が出来たので、

現地視察も併せようかなと、考えております・・・・