眼のリハビリを毎日しながら
眼をどのように動かすと複視が現れるのか
少しづつ分かってきた❗
首を左に傾けて時、右目の画像が左傾くことに気が付いた❗
この状態は右目の上斜筋の動きが原因である可能性が高い❗
また、眼のリハビリの最中に
左右の焦点を合わせようと意識を強くして
眼を動かすと複視の画像ズレ幅が減少する、この時、右目の上斜筋が突っ張るような感覚が分かる
そして、正面のどの部分が複視になるかを
日々確認し、比較するようにしてきた
その際、正面にカレンダーを見て⇩
何日のマス目がズレるかを記憶し、前日との変化を確認するようにしてきた❗
リハビリ直後にはズレ幅が減少してきた
片目で観ると、ズレは広がる事も分かってきた
ので、昨日からは、例え見にくくても両眼で観るようにしている
眼の疲れは大きく、3時間位で瞼を閉じて休息(数分)を取るようにしている
現在、把握しているのは、こんなところです
