本日のDIY 予算¥220❗大型材料ラック❗ | ドラゴン工房〜球場模型〜
スタジアム単体模型から
最近は
ボールパークエリアを網羅した
ジオラマ模型にサイズが大きくなり
展示ケースの材料は
塩ビ板1mm厚の910mm✕1820mm
大変大きくなり、
保管場所に困っていましたので
以前から
作業机の裏のデッドスペースに
収納ラックをと
考えては、いたのですが
サイズがピッタリの商品は、なかなか無く
価格もそれなりに高価なので
後回しにしてきたが
バンテリンドームナゴヤ模型が一段落したので
重い腰を上げ、漸く取り掛かることに・・・・
塩ビ板のサイズは⇩こんな具合
とっても“大きい”のです。

市販さされている
キャスター付の大型ラックは
価格が高すぎる
予算のハードルをクリアする為に
DIYでチャレンジ❗

材料は予算を抑える為と
SDGs的なリサイクル材料の活用から
試行錯誤の結果❗
購入材料は・・・
⇩コレのみ⇩

この“キャスター”を2セットのみ
¥220❗❗❗❗
その他は、娘が以前粗大ごみに出そうとした
タンスを解体して使用しました❗❗
使用工具⇩


