「かすがい」は「鎹」と書く。
建材などの合わせ目に打ち込む、両端の曲がったコの字状の大釘。
「子は鎹」とは、
子どもへの愛情から夫婦の仲がなごやかになり、縁がつなぎ保たれることのたとえ。
子どもへの愛情から夫婦の仲がなごやかになり、縁がつなぎ保たれることのたとえ。
「生きがい」とは、
人生の意味や価値など、人の生を鼓舞し、その人の生を根拠づけるものを広く指す。
人生の意味や価値など、人の生を鼓舞し、その人の生を根拠づけるものを広く指す。
3年10カ月と5か月の孫がいる。
二人とも女の子。娘夫婦がスープの冷めない距離に住んでいて、ちょくちょく孫の顔を見ることができる。
心穏やかになる。
ほのぼのと幸せだと感じる。
子はかすがい・孫は生きがい――。
強く感じる今日この頃です。
♪なんでこんなに 可愛いのかよ
孫という名の 宝物
孫という名の 宝物
さくらんぼ農家の大泉逸郎さんが歌っていましたっけ。
「孫」は、作詞・荒木良治、作曲は大泉逸郎です。
「孫」は、作詞・荒木良治、作曲は大泉逸郎です。