インドネシアのバリ島へ一人6日間の旅へ行ってきました。
今回、こんな短い予定にしたのは、前回の旅行で見事にバリ腹になったのを警戒したためですが、
実際、お腹はなんともなかったので、もっと長い滞在にすればよかったと思いました。
次回はもうちょっとリーズナブルなサービスアパートみたいな所に泊まって、長期滞在(2-3週間とか)してみたいと思います。
滞在の目的は三つ、1.スパトリートメント 2.夕陽ハンティング 3.バリジョーで夜遊び
後はひたすらゆっくりすることと言うなんともOLみたいな旅行をしたかったわけですわ。
あと、2年前来たときにバリジョーとかで知り合った子達(アレックス、ジャフリー、ファンディなどなど)
に会えたらラッキーぐらいに思って。
Day1
朝6時半に自宅からタクシーに乗り、空港へ。
朝9時半の便で一路バリ島へ。 隣に座った、英語のあまりできないスウェーデン人の女の子に書類の記入の仕方などを説明しながら、ついでに、ボールペンなんかもあげながら6時間の空の旅。
正午丁度にデンパサー国際空港へ到着。
空港は2年前に来たときとは見違えるほど綺麗になっておりました。
何でもAPECサミットのために急遽、空港をリフォームしたそうで、
メルボルン国際空港よりも綺麗な勢いでした。
この日は、搭乗前、それから機内でと、2回ランチを食べたので、ちょっとお腹がもたれ気味。
空港でホテルのドライバーと落ち合って、ホテルへ
やはりこれまたAPECサミットのために急ピッチで整備されたという、高速道路を通って
一路サンセット通りへ。
確かに2年前に来たときよりも道も街も綺麗になってる。
でもやっぱり相変わらずのドブとココナツとお香の混ざったような匂い・・・
やっぱり、バリはこうでないと・・・
ものすごい渋滞を抜けて、車は約1時間かけて
オベロイ通りのアイズ・セミニャック・ホテルへ到着。
今年建った新しいホテルなんだそうです。
ホテルの従業員が言うには、表通りから遠くて一番静かな部屋らしいんですが
真上がルーフトップバーになっていて、ガヤガヤうるさい。。。。
しかも、全館ガムラン音楽BGM垂れ流し。
しかもWifiが入らない。。。。
苦情を言って対応してもらいました。
ルーフトップバー+ガムラン音楽 → 夜10時には止むと。
Wifi → 中継機をお借りしました。
インドネシア人は騒音に鈍感らしい。
で、まだ昼間早い時間だったので
とりあえず、ビーチまで歩いていってみることに
とうとう来たのう・・・・
わんこたちも元気かい?
長い散歩の後、お風呂に入ろうとお湯をためると
エメラルドグリーン。
入浴剤とかじゃなくて、水道水の色が淡い緑色。
おそらく藻かなんかが生えているんだと思います。
そりゃ、腹も壊すだろうよ。
そして、その後はホテルのレストランで、早めの夕食。
メルボルンとの時差は3時間。
午後6時だけど、9時に食べてることになるわけで。
初日の夕食は、イタリアン。
小さいです。
デザートも小さいです。
全体的に、インドネシア人はかなりの小食です。
なのにインドネシア人にはかなりのデブもいます。
どうなってるんでしょう。
部屋に戻って、
久しぶりにNHKなんかを観てました。
長い一日だったけど、やっと寝れる。
明日からは、やりたいことが目白押し。
なんて考えてたら、
テレビをつけっ放しで、いつの間にか寝落ちしてました。
今回、こんな短い予定にしたのは、前回の旅行で見事にバリ腹になったのを警戒したためですが、
実際、お腹はなんともなかったので、もっと長い滞在にすればよかったと思いました。
次回はもうちょっとリーズナブルなサービスアパートみたいな所に泊まって、長期滞在(2-3週間とか)してみたいと思います。
滞在の目的は三つ、1.スパトリートメント 2.夕陽ハンティング 3.バリジョーで夜遊び
後はひたすらゆっくりすることと言うなんともOLみたいな旅行をしたかったわけですわ。
あと、2年前来たときにバリジョーとかで知り合った子達(アレックス、ジャフリー、ファンディなどなど)
に会えたらラッキーぐらいに思って。
Day1
朝6時半に自宅からタクシーに乗り、空港へ。
朝9時半の便で一路バリ島へ。 隣に座った、英語のあまりできないスウェーデン人の女の子に書類の記入の仕方などを説明しながら、ついでに、ボールペンなんかもあげながら6時間の空の旅。
正午丁度にデンパサー国際空港へ到着。
空港は2年前に来たときとは見違えるほど綺麗になっておりました。

何でもAPECサミットのために急遽、空港をリフォームしたそうで、
メルボルン国際空港よりも綺麗な勢いでした。
この日は、搭乗前、それから機内でと、2回ランチを食べたので、ちょっとお腹がもたれ気味。
空港でホテルのドライバーと落ち合って、ホテルへ
やはりこれまたAPECサミットのために急ピッチで整備されたという、高速道路を通って
一路サンセット通りへ。
確かに2年前に来たときよりも道も街も綺麗になってる。
でもやっぱり相変わらずのドブとココナツとお香の混ざったような匂い・・・
やっぱり、バリはこうでないと・・・
ものすごい渋滞を抜けて、車は約1時間かけて
オベロイ通りのアイズ・セミニャック・ホテルへ到着。
今年建った新しいホテルなんだそうです。
ホテルの従業員が言うには、表通りから遠くて一番静かな部屋らしいんですが
真上がルーフトップバーになっていて、ガヤガヤうるさい。。。。
しかも、全館ガムラン音楽BGM垂れ流し。
しかもWifiが入らない。。。。
苦情を言って対応してもらいました。
ルーフトップバー+ガムラン音楽 → 夜10時には止むと。
Wifi → 中継機をお借りしました。
インドネシア人は騒音に鈍感らしい。
で、まだ昼間早い時間だったので
とりあえず、ビーチまで歩いていってみることに
とうとう来たのう・・・・


わんこたちも元気かい?
長い散歩の後、お風呂に入ろうとお湯をためると
エメラルドグリーン。
入浴剤とかじゃなくて、水道水の色が淡い緑色。
おそらく藻かなんかが生えているんだと思います。
そりゃ、腹も壊すだろうよ。
そして、その後はホテルのレストランで、早めの夕食。
メルボルンとの時差は3時間。
午後6時だけど、9時に食べてることになるわけで。
初日の夕食は、イタリアン。

小さいです。
デザートも小さいです。

全体的に、インドネシア人はかなりの小食です。
なのにインドネシア人にはかなりのデブもいます。
どうなってるんでしょう。
部屋に戻って、
久しぶりにNHKなんかを観てました。
長い一日だったけど、やっと寝れる。
明日からは、やりたいことが目白押し。
なんて考えてたら、
テレビをつけっ放しで、いつの間にか寝落ちしてました。