毎年暮れのお約束、島めぐりの旅へ行ってまいりました。
思えば子供の頃から島フェチだった私は、小学校の頃より、
4km泳いで(浮き輪有)横須賀沖の猿島探検に行ったり、
三浦沖の城ヶ島でキャンプまがいなことをしたり
とにかく、島が好きなんです。

大人になってからは、タイのサムイ島、プーケット
マレーシアのランカウイ島
インドネシアのバリ島
そして、もちろん、フィリピンのボラカイ島に二年連続で行くなど
すっかり島んちゅの私。

今年は新しい島へ行ってきました。
フィリピン西部のパラワン諸島です。
今回お世話になったのは
パラワン北部エル・ニドのエルニド・リゾートさんです。
http://www.elnidoresorts.com/


ここエルニドはエコ・ツーリズムが盛んで、
なんとこのエルニドリゾートでは
本来フィリピンでは一般的ではない、
海水ろ過システムや、下水処理場を自前で作ってしまったのです。

それだけじゃない。
なんと、このリゾートはマニラーエルニド間に自前で飛行機まで飛ばしてしまったのです。


まさちゃんのブログ
こんな飛行機です。
観光バスよりも小さいという。

で、このエルニドリゾート。
パラワン本島ではなく、沖に浮かぶ小さな島々にあります。
島と言ってもちょっとデカイ岩ぐらいの島が丸ごとリゾートになっております。
そして、ホテルがあるのが私の泊まったミニロック島とラゲン島です。
そのほかのもっと小さい島々にビーチハウスやダイビング施設が点在。
滞在はアクティビティ・ベースで、テレビはありません。
宿泊客は島々の間を行ったり来たりして色々なアクティビティを楽しみます。

フィリピンのリゾートに滞在していつも感心するのが
ホスピタリティ・スタッフの質の高さですな。
仕事熱心ですごくフレンドリー。
英語が公用語の国ですから、英語でのコミュニケーションに
ぜんぜん問題がないのは宿泊客にとってはすごく便利です。
(タイとか正直言って微妙ですから)