か???


健康ブログみたいですけど


ついに私も血圧降下剤のお世話になることに。。。。
余生をこれに頼って生きていかなければならないそうで
たーいへんドンッ


脳出血の家系に生まれた私ですから
これをしないと突然倒れて帰らぬ人となった叔父のように
また右半身麻痺+言語障害の残る母のようになってしまうかも知れないわけですから
しょうがないですわ。


さて、実は私、去年大病を患いまして、
病名が大仰な病気なので
あまりミク友や、その他諸々の方々にはご心配かけたくなかったので言わなかったんですが
手術したり投薬受けたりと、延々10ヶ月ほど具合があまり良くなかったのです。


原因不明の咳が突然始まったのが2009年11月16日。
で全く治療の成果が上がらぬまま、
原因もわからぬまま、翌年の8月までに来まして

そこで初めて右肺下葉部の腫瘍が発見されました。


てか、どんだけ。

進行の早い癌だったら全身転移して死んでたわ。



で、まあ、その間に面白いほど自分が衰弱していくのがわかって
体重も食べてるのに10kg以上減りましたし。
面白がってる場合じゃないんですが


そこで、タイトルですよ。

嚥下力は生命力
か???


手術が終わって、
回復時になんかやっぱり回復しない。
体重も増えてこないし
血痰も出るし
浮腫んでみたり
あちこっち痛くなってみたり


で、まあ、ある日、
食事をしてて気がついたんですが

なんか、この病気になって以来
食欲があるのに圧倒的に食べるスピードが遅い。
しかも一口ごとに気官に食べ物が落ちてしまい
咽る。



誤嚥性の気管支炎になる始末。
年寄りか!


で、そんな時に閃いたのが

ひょっとして、
嚥下力が弱くなってる?

そう思ったんですね。

で、それ以来、食事をするときにかなり気をつけて
嚥下をするようになって

本当にすぐですよ。
体重も戻り、
咳も血痰も止まり
食欲も倍増

今年はかなりインフルエンザが流行って
周りでゲホゲホしていたにも関わらず
風邪ひとつ引いていません。


皆様もなんか最近気分が優れないな~
なんて思ったら、
ご自分の嚥下力が低下していないかチェックされてみるといいですよ。



ちなみに


治療中に
顔にできたでかいシミは
治らないようです。


プシュ~~~~。