今年の荏原神社の天王祭は中止という事になりました。

が、神事だけは行うという事です。

荏原神社は天王祭で2つ神事があります。

1つは天王祭
もう1つは海中渡御

そもそも、御神面が今で言う天王洲にて拾われ持って来たのが寄木神社。

この先を言うとまた誤解が生じるので辞めときます。

その御神面を毎年神輿に付けて海へ行くのが海中渡御
photo:01

photo:02

昔は寄木神社の前が海でしたから、そのまま入れましたが、今ではお台場

洒落てるでしょ、昔は埋立地で13号地って言われてたんですよ

そこまで船で持っていき、入れるんです。

で、2枚目の左はじの褌野郎は兄です。

両肩と首の後ろにコブラしきのが有るの分かります?

私はこれの2倍か3倍でかいコブですにひひ

近々公開しちゃおうかなにひひ

触るとご利益あるかもよにひひ

その海中渡御の神事をどうするか、3日に話が有るそうです。

神事はやるけど、お祭りはなしと。

子供等が可哀想だわな、仕方ないけどね。



iPhoneからの投稿