「危ない、危ない、でも大丈夫」って言われたら皆様どぉ思います。

「大丈夫、少~し危ないでもこうしたら危なくない」

政府や石原都知事の会見の仕方が、まずは危ないから全て入ってる

わけ分からん数値ばかり出して来て、危険だ!危険だ!言われたら誰もが不安になり、パニクる

で、話しのしめででも大丈夫!って言われたって大丈夫だなんて思えないでしょ

政府や東電や東京都の記者会見みていても、ちっとも分からない

風評被害の根源は大袈裟すぎる記者会見ではないのか?そこが、買い占めなどの2時災害を起こしているのではないか?

記者会見後の専門家などが、テレビにて分かりやすく説明をされ、初めて「そんなもんなのか」って思っている方も多いはず

家の嫁もそおっ、放射能降ってるからLeonの散歩は駄目って言うけど、都内は0.13マイクロシーベルト?凄く凄く微量だって事

私の喧嘩腰での説明で、半分くらい不安が取れるくらい

確かに放射能は危険、しかしある程度理解をしていれば、それ程危険レベルではない事が分かると思う。

政府は、まずその説明から入り、暫定基準値とは何ぞやを説明していれば、皆様慌てる事が無いと私は思います。

朝から話がなげ~俺^^;



iPhoneからの投稿