月に一度位か、お婆ちゃんを病院に連れつ行こうとする親子がいます。
息子さんと言っても、家の親父と同じ位かなって感じ
お婆ちゃんはかなりご高齢で、歩くのもおぼつかないみたい
そのお婆ちゃんを置き去りにし、息子さんはで待ってるんです
で、が来たのですがもちろんお婆ちゃんは間に合わない
他のお客様が運転手さんに言い、はで少し待っていたのですが、どお見ても10分はかかりそうな感じ
運転手さんは私達に『すいません、チョット待てませんので』とアナウンスをし、は発進
進んで行った先にお婆ちゃんと息子さん
嫌だなって思った瞬間が、息子さんがお婆ちゃんに対して怒鳴ってるんです
に乗ってて聞こえてくる位な怒鳴り声
見たくない光景でした
確かに介護は大変、特に自分の親を介護するのはもっと大変と聴きます
同級生も母親が痴呆症になり、毎日実家へ来ているとか
自分の親だと、何で出来ないんだと直ぐにカチンと来るらしいです
私にだっていつかは来るかもしれないので、有る程度は覚悟はしとかないとと思っています。
iPhoneからの投稿
息子さんと言っても、家の親父と同じ位かなって感じ
お婆ちゃんはかなりご高齢で、歩くのもおぼつかないみたい
そのお婆ちゃんを置き去りにし、息子さんはで待ってるんです
で、が来たのですがもちろんお婆ちゃんは間に合わない
他のお客様が運転手さんに言い、はで少し待っていたのですが、どお見ても10分はかかりそうな感じ
運転手さんは私達に『すいません、チョット待てませんので』とアナウンスをし、は発進
進んで行った先にお婆ちゃんと息子さん
嫌だなって思った瞬間が、息子さんがお婆ちゃんに対して怒鳴ってるんです
に乗ってて聞こえてくる位な怒鳴り声
見たくない光景でした
確かに介護は大変、特に自分の親を介護するのはもっと大変と聴きます
同級生も母親が痴呆症になり、毎日実家へ来ているとか
自分の親だと、何で出来ないんだと直ぐにカチンと来るらしいです
私にだっていつかは来るかもしれないので、有る程度は覚悟はしとかないとと思っています。
iPhoneからの投稿