15kmを過ぎてガクッとペースの落ちる私
何処が疲れを感じるかをよくよく考え、気付いたのが裏股とお尻でした
走り始めて身体が細くなり、何かが変だと思っていたのもお尻でした
ただ、どぉすれば走るための筋肉が付けられるかを考え、たどり着いたのが
『体幹』
でした。
体幹トレーニングの本を読み、今の自分に足りないものに気付きました。
下腹部・お尻・裏股の筋肉
元々波乗りをやっているので、背筋や肩甲骨・腕の筋肉は有るので、上半身はよいとして、やはり下半身
本を見ながらのトレーニングを開始して変わったのが
走っているときに、骨盤が動いてるのが分かります
今までは、本当に脚だけで走っていたんだなと気付きました
自然と脚が前に出て、足が上がるまでが長くなりました
足の裏が地面に着いている時間が長くなったみたいです
膝への負担も少ない気がします
まだまだ始めたばかりだから何とも言えませんが、確実に良い気がします
それと、またまたお尻が小さくなりましたね
!(b^ー°)
まだまだトレーニングが続きます。
何処が疲れを感じるかをよくよく考え、気付いたのが裏股とお尻でした
走り始めて身体が細くなり、何かが変だと思っていたのもお尻でした
ただ、どぉすれば走るための筋肉が付けられるかを考え、たどり着いたのが
『体幹』
でした。
体幹トレーニングの本を読み、今の自分に足りないものに気付きました。
下腹部・お尻・裏股の筋肉
元々波乗りをやっているので、背筋や肩甲骨・腕の筋肉は有るので、上半身はよいとして、やはり下半身
本を見ながらのトレーニングを開始して変わったのが
走っているときに、骨盤が動いてるのが分かります
今までは、本当に脚だけで走っていたんだなと気付きました
自然と脚が前に出て、足が上がるまでが長くなりました
足の裏が地面に着いている時間が長くなったみたいです
膝への負担も少ない気がします
まだまだ始めたばかりだから何とも言えませんが、確実に良い気がします
それと、またまたお尻が小さくなりましたね
!(b^ー°)
まだまだトレーニングが続きます。