「ついで買いのプライベートブランドを作るな」
PBが目的来店性の要にしよう
ドラフトにもPBはありますが、まだまだ弱い
ここをどんどん強くしていきたいです
「売り上げ上下の波を作るな」
車に例えると、市街でストップと急発進を繰り返す車と、高速道路を一定速度で走り続ける車とでは車にかかる負担が全く違う
それは経営も同じだなと思いました
「自分の会社のシェアを分かっていますか?」
調べようがないのじゃなくて、本気で調べようと思ってないからだ
これは最近ゲンキーの藤永社長が開催するBBR勉強会でメモしてきた事です
まだ入会して3か月目だけど、
毎回自分はまだまだ頑張ってないな やれてない事たくさんあるな
「悔しいな」 と思います
「悔しい」という感情は僕はすごく大切だと思っていて
この気持ちが、次の行動に繋げてくれます
悔しい思いって辛いから、避けてしまいがちだけど
成長させたいなら悔しい思いが出来る環境に積極的に身を置く事が大切だと思うのです