経営(マネジメント)に必要なもの | 福井で働く株式会社ドラフト社長のblog

福井で働く株式会社ドラフト社長のblog

世界中の人のオシャレを身近にする それがDRAFTのビジョンです

会社の経営に絶対に必要なもの


ビジョン、戦略、組織


良く耳にするので知った気になっていましたが

改めて深く学び直すと、その大切さがよく理解できます



ビジョン、戦略、組織はそれぞれが矛盾していてはいけないという事を学びました


ドラフトも改めて見直しをかけ、全員でビジョンを共有していきたいと思います




ドラフトのビジョンは

「世界中の人のオシャレを身近にする」こと


その為の戦略は

①様々なコストを削減し、「価格で身近になる事」
 その為にプライベートブランドがあります


②素早く商品を届け、「時間、距離で身近になる事」
 その為に発送業務を社内で行っています


③品質を高めると同時に、ネット通販での不安を解消し、「安心感で身近になる事」
 その為に返品交換無料サービスを行っています



これらの戦略を実現する為に私達は

常に相手の立場になって考えます

常に正直かつ謙虚でいます

常に現状に満足せず目標も持ちます




特に、「相手の立場になって考える」というのは力を入れていきたいです

お客様の立場はもちろん

会社の仲間の立場、取引先様の立場も考えていかなければなりません

そうすればずっと続く、最強のチームが出来るはずです


これらの事は、福井県経営品質協議会の経営評価の基礎コースで学びました

想像してた以上にいい講習です