計画通り出来ていたのか?
実際は・・・3月まで目標の仕入れ額を達成する事が出来ずにいました
在庫確保の戦略が遅れていたのです
「在庫消費額」が「仕入れ額」を上回り
在庫額は減る一方
目標売り上げの為の在庫が無いのでなかなか売り上げを伸ばせずにいました

それを一気に挽回出来たのが4月
年間目標の在庫金額までようやく到達
中国での生産が軌道に乗ってきました
4月の仕入れ額=4月末在庫額
これは3月末にあった在庫をほとんど売りつくし、在庫が新鮮な状態にあるという事
さらに、次を目指す在庫も確保できている非常にいい状態
きっと5月もいい結果が見込めます
今年の新戦略のほとんどは中国での生産が基点になっています
だからこそ中国戦略は全員で大切に大切に考えていきたいのです
そして事業計画と戦略を連動させ、具体的なイメージを掴む事は本当に大切だと思うのです