龍乃丞です。
いやーまさかですわ、知立のレストハウスマミーに音ゲーが入るとは…、しかもあんな狭い空間にコナミ系6台ですからねぇ。
あそこの凄いところは、70年台のゲーセンの雰囲気がそのままだってことです。
環境悪いでぇw
でも、この辺りじゃ見ない『エルドラクラウン』とかスロット大漁とか、稼働してなくて片隅に置いてある『スペースインベーダー』と書かれたアップライト筐体とか、結構レアですよ。
さて、そんな昨日ですが音ゲーマーにとってはもう一つ大きな変化がありました。
ノスタルジア
の稼働です。
朝一で部材が届いたのか、どこの店もビーストからの機種変更で時間がかかったようで、夕方からの稼働になったようです。
私も仕事が終わってから駆けつけました。
えーと、何でしょうか、鍵盤を触った瞬間ですかね…
何だ?これ??
…と。
おもちゃのピアノ、その鍵盤を更に軽く安っぽくした感じ。
押した、と言うか触った感じは、弐寺erで言う『バネ20 スイッチ20』ですかね。
ボルテのBTボタンより軽い。
流石に曲は良いです、そこはやっぱりコナミですね。
で、プレイの感想ですが、何故か押す感覚とタイミングが掴めない。
やってるうちに慣れましたが、何でしょうか弐寺で初めてダブルをやった感覚に似てます。
コンセプトがピアノなので、私の好きなクラシックとかピアノアレンジとか多くて良いですね。
弐寺曲の元になったクラシックが入ってたりするので、選曲に関しては◯です。
四季 第一楽曲-冬-
革命のエチュード
超絶技巧練習曲第6番『主題と変奏』
超絶技巧練習曲第3番『ラ・カンパネラ』
好きな曲ではこんな感じですかね。
それに、デフォでは蠍火が入ってませんからね。
まぁ確実に『冬』は入るでしょう。
入れなかったらコナミを疑いますよw
でもねぇ、長々書きましたが、私がやりたいのは…
×ピアノをコンセプトにした
◯ピアノそのもの
なんですがねぇ(╹◡╹)
んじゃあ、家帰ってピアノでも弾いてろよとw
キーボードマニア4はいつ出るんですか?