こんばんは、好きなバンドはコルレとCrossfaith、UVERworldの競馬オタク、ドラコです。このブログもCrossfaithの『RedZone』を聴きながらお送りしています。JRAさんG1の煽りPV流す時ゴリゴリのラウドロック流すのどうっすか、めちゃくちゃ盛り上がると思うんすけど…と思ったけどあんまりやかましいBGMを使うとお馬さんが驚いちゃうからダメよなぁ。

 さて、前置きはこの辺にして明日は京都記念と共同通信杯。片やいろんな有力古馬が集結し始動戦に使われる一戦。片や牡馬クラシックを占う府中マイル。どちらも今後に向けて楽しみなレースですね。

 例によって個人的オタク目線の注目馬についてくっちゃべって行こうと思います。

京都記念

①アフリカンゴールド

 今年9歳…何っ9歳⁉︎のキャリアを迎えたみんな大好きステゴ産駒のアフゴ先輩。昨年は遂に念願のアイドルホース化を果たし、今現在もターフィーショップの店頭に陳列しており、お迎えしたよっていうファンの方も多いのではないのでしょうか。自分も来月の中京開催の時に朝イチショップに凸してジャックと一緒にお迎えする予定です。今回は大外枠とはいえ、かつて勝利したことのある舞台。いつも通りの派手で元気な逃げを見せて欲しいです!

 後アフゴ先輩絡みのネタでもう一つ。今日たまたま(アフゴ先輩の取られたタマではない)TLに写真が回ってきたのですが、ターフィーショップの外のワゴンにアフゴ先輩を応援するポップが出来てたんですよね。店員さんも応援してくれてる…!そうやもんな、君がかつて栄冠を手にした舞台やもんな…うんうん…

②ルージュエヴァイユ

 完成度高ェジャスタウェイ産駒、ルージュエヴァイユちゃん。今回は有力馬の一頭かつ前走エリザベス女王杯で好走した条件と全く一緒。馬券内にも高確率で来るのではないのでしょうか。

 此処までの戦績、3回連続2着とエプソムカップ→毎日王冠までのお父さんの戦績を彷彿とさせていますね…ここでも銀銀銀の魂ネタを拾うのかジャスタウェイ、しかし歳を重ねてからの成長力こそがハーツ系の持ち味。圧倒的な破壊力、爆発力で淀を沸かせるのでは…!

共同通信杯

①ミスタージーティー

 前走は出遅れからの鞍上の騎乗ミスで惜しくも5着に終わってしまったものの、見所を見せたジーティーくん。名前めっちゃかっこいいな、ミスター…ミスターメロディとかミスターシービーとかちょっと古臭いけど何処かかっこいいネーミングで好きなんですよね…

 今回も鞍上は引き続き坂井くん。坂井くん、今度サウジアラビア行くらしいのでここで勢いつけて欲しいですね…それにしても矢作先生ホープフル後のコメントでクッソdisってたのに何だかんだでチャンスくれるあたりりゅーせーのこと信頼してるんやなと思うし厳しくも熱い師匠の愛を感じるよなぁ…りゅせのことめっちゃ好きやん…

 それにしてもこの血統の感じ…ドゥラにサドウェルか…いい馬だとは思うんですけどあんまりみない感じですね…

 今回は初めての左回り挑戦。何処まで適性を示せるかで選択肢が変わってくると思うので期待したいです。府中左回り行けたらダービー行けんかな…

②エコロヴァルツ

 前走朝日杯FSでは不利があったものの凄まじい末脚を発揮しての2着。武豊復活の兆しを見せる好走を見せました。怪我上がりでなんであんなすごいレース出来るんですか?(畏怖)

 血統はブラックタイドにBMSキンカメと文句なしの良血。今回もその名の通り、日々の鍛錬で鍛えた末脚を爆発させ、ジャンダルマンタルへのリベンジを期待したいです!