「17人組の大型男性アイドルグループがデビューする。
ソン・ダムビ、AFTER SCHOOL、オレンジキャラメル、NU'ESTの所属事務所プレディスは年末デビューを目指して大規模なアイドルグループセブンティーン(Seventeen、仮称)を準備中だ。
平均17歳の17人の男性メンバーで構成されるセブンティーンは、国内歌謡界はもちろん、海外市場に特化したアイドルグループ。過去、スーパージュニアが13人グループでデビューしたことがあるが17人組は、国内最大規模となる。
プレディス側は国内に先にデビューした後、海外に進出させた従来の方式から脱して韓国、中国、日本に同時活動が可能なグローバルグループに成長させる計画だ。
17人全員のメンバーがデビューした後、韓国、中国、日本に3つのユニットに分かれて活動する形だ。現地化戦略に合わせて、中国人メンバーで構成されているなど、全天候型のグローバルな活動が可能にするようだ。プレディスのハン・ソンス代表は26日、スターニュースに"韓国はもちろん、大型韓流市場である中国、Kポップの攻略地域の日本に同時活動が可能なチームを長い間準備してきた"とし、" 3カ国に特化した活動を通じた本格的な韓流グループになるわけだ。年末デビューを目指した個性的な音楽、舞台を準備中だ"と明らかにした。
プレディスはセブンティーンのコンテンツを使用して"アジアポップ"という新しいジャンルを切り開くという覚悟だ。Kポップ特有の色を前面に出してアジアという同じ情緒を持っている韓国、中国、日本で活動領域を拡張する計画だ。一方、プレディスは5月初めアフタースクールの姉妹グループであるハロービーナスもデビューさせる。」
ドラコのK-POPGGに夢中-AFTER SCHOOL 12.04.26 1
デビュー時は17人でみたいですが、途中から3つ(5、6、6人?)に分かれて
韓国、中国、日本でそれぞれ活動するってことですよね?
それぞれ地域に完全定着?それともグループごと、もしくはメンバーを交代とかするんでしょうか?
そこら辺は今後、デビューが近づくにつれて分かると思いますが。

でもプレディス、NU'ESTからHELLO VENUS、このSeventeenとデビューラッシュですね。
大きなお世話かもしれませんが、大丈夫なんでしょうか?
所属グループが多すぎて、全体的にプロモーションが薄くなるとか、
活動のない時期が長いとかって状態になってしまうと嫌ですね。
男女共学、5Dollsみたいに、まるで放置されてるような状態になるのも怖いです。
(現在は、事務所が分かれて、そちらへ移りましたが)
当然、その辺は計画できてると思いますがあせる