私は日本のYouTube は殆ど見ません笑笑。なので、オリラジの中田さんのYouTube チャンネルも見たことがありません。(お先に、ごめんなさい🙏)

 

こんな私が今回どうして↑の話題を選んだのか?というと、日本で有名なセレブの方がシンガポールに移住して一年住んでみた後の「次の移住先」言及の記事を読んだからです。

 

https://mdpr.jp/news/detail/3159503

 

 

 

私がこの記事を読んで感じたのは:

「40年前に比べてデジタル社会になってボーダーレスになったなぁ」

ということと、

単純に、

「彼の若さでフットワーク軽く、海外移住先をすぐに変更出来る臨機応変さとそれが出来る環境と能力が羨ましいニコニコ

と思った。

 

私が、田舎から海外に出たい!と思ったのは14歳の時。70年代だった。中坊だった私は「海外に移住したい」との野望を持ち笑い泣き、中学校卒業アルバムにも、将来の夢のコーナーに「海外に住む!」という目標をしっかりと掲げている笑い泣き。(←未だに持ってる)

 

その後、月日は経ち80年代、アナログの時代ですごく大変だったが、どうにか日本脱出に成功した。移住生活の始まりである。で、夢かなって、そこで満足したか?と聞かれたら、答えは「否」である笑い泣き。ちょっと想像と違うっていうか、、笑い泣き。で、その後、どうしたかっていうと、世界をいろいろ転々とした。

 

*****

 

移住は、日本国内でもそうだけど、住んでみないと分からない部分もある。

 

移住は、駐在のように「派遣されて住む」訳ではないので、基本、自分の立場や好みで自由に選択・変更ができる。まとまったお金を持っている人なら移住出来る国の選択も多くある。

 

オリラジの中田さんは、移住で「空気を感じたい」と記事で読んだ。すごく分かる。私も同じだからだ。

違いは、彼はそれが出来るけど、私は彼ほど簡単には移住先を変更出来ない笑い泣き

 

いろいろ言ってるネット民もいるようですが、、

子供さんも、まだ小さいようだし、定住先を確定するのは、少し先でもいいような気がする。

大事なのは、その地に定住した自分と家族の将来が想像出来るかどうかだと思う。そして、それは各人それぞれ違う。それこそアイスランドに移住する人もいるし、ザンビアに移った知り合いもいる。移住先はとても個人的なもので、他人がどうこう言える立場ではないと思う。

 

私なんか、ここまで散々世界中放浪して、未だに定年後の移住先をはっきりとは決定してない。今は戦争で緊迫してるけど東ヨーロッパも(未だに)候補の一つだ。

 

「住めば都」を探すのは、海外でも日本国内でさえ結構時間と労力を要する。

 

でも、私に関して言えば、夢の移住先に期待と要求がありすぎて、いつまで経っても決まらないっていうのが現状だろうなぁ。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村