ホットサンドはファミリーキャンプでも自宅でもよく作っています。

 

今使っているのはIH対応で杉山金属 『スマイルクッカーDX』。

 

めっちゃ悩んで決めました。(その時のブログは⇒こちら

 

しかし、最近少し不満が出てきたえー

 

食パンは8枚切りを2枚使ってサンドしていたのですが、

 

食パンのサイズが小さくなったのかうまく端が閉じれないガーン

 

なので、5枚切りの食パンの1辺を残して半分にスライスして

 

何とか端を閉じていました。

(端がきちんと閉じれるのは必須。子供が食べるときにこぼすので)

 

何かいいのないかと探していたときに見つけたのが

 

4w1h燕三条キッチン研究所の「ホットサンドソロ」。

 

6枚切り1枚を折り返してとじ、サイズもちょうどよい感じ。

 

5月連休前に見つけてすぐに買おうとしたけど、品切れ中だった。

 

次の販売はいつか分からないということだったので、

 

予約できるようになったらメールがくるように会員登録した。

 

そしてようやく5/22にメールが。「5/27 12:00予約開始」と。

 

当日、パソコンの前に待機して12:00になると同時にアクセスして

 

何とかゲットできた爆  笑

 

その後すぐにHPをのぞいてみたら、もう繋がらなかった汗

 

( ´ー`)フゥー...  ぎりぎりセーフだった笑い泣き

 

そんなこんなで、ようやく一昨日届いた爆  笑

 

ホットサンドソロ(4950円)。

 

専用ケース(2200円)も一緒に買ったぜぇ。

 

この縁のなみなみの部分が食パンを押さえてくれます。

 

 

早速作ってみたニヤリ

IHには非対応なのでガスで。(周りがごちゃごちゃしているのは気にしないでね)

 

まだ火加減がうまくいかないねてへぺろ

 

ウィンナーとチーズ。

 

なかなか美味しくできたよ。

 

今度、ソロツーリングの時に持って行ってみようグッド!