はじめまして。
神奈川県相模原市にある山田歯科医院
(相模原ペリオ【歯周病】インプラントセンター)の医院長していますドクター・やまだです。
日本歯周病学会専門医です。
このブログを通して当院や私、ドクターやまだがどんな歯科医師、人間なのか?を知る上での参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお付き合い下さい。
【ご注意】
このブログ内の画像・文章には著作権を有しております。
無断での引用、転載は固くお断りいたします。
セレックプライムスキャン体感会
春分の日の今日、朝から歯科衛生士でもある家内とKOデンタル八王子営業所で行われたデンツプライシロナ社のプライムスキャン体感会に参加してきました。
以前の担当者さんのお元気なお姿が見れて嬉しかったです。
デンツプライシロナ社のセミナーは何回も受講しておりますが、今回トレーナーさんによるサポート体制の話も聞けてよかったです。
家内もここのところ数社のショールームで経験しているので、上手にスキャンができました。
スキャン後すぐにミリング(切削)作業に移れるのが特徴。
自費治療となりますが、One dayトリートメントも可能となります。
いろいろな材質のブロックがあります。
私自身、かつては歯科技工士でしたし、以前からデジタルデンティストリーには興味がありました。
まだまだシステムは高価ですが、デジタル化も進めないといけないなと思っています。
製作物も以前より精度もかなり良くなったと思います。
25周年を迎えるにあたり、今後、色々と改革していきたいと思っています。
NSKバリオスコンビプロ導入しました。
ユニット入れ替えに伴いエアーアブレーションの器械も入れ替えとなりました。
パウダーメインテナンスが行えるNSKバリオスコンビプロを導入しました。
エアーアブレーションとは専用の器械を用いて、専用パウダーを空気圧で歯面に吹き付けでプラーク、ステイン(茶渋、ヤニなどの外来性色素)やバイオフィルム等を除去するものです。
歯石は除去ができませんので、事前にスケーリングが必要となります。
なお、こちらの処置は自費治療となります。
また、適応できない場合もありますので、まずは診査、ご相談しての施術となります。
これまでの器械とは使い方もちょっと異なるところもあるので、スタッフと一緒に早く慣れるよう相互施術しています。