だいぶ日が長くなりましたね。

また春がやってくるなとは思いますが、

寒いものは寒い。

 

いくつかネタとして用意はしているのですが、

先端冷え性で書きたくない···(苦笑)

またそのうち連投するかもしれません。

 

先日まで編み物をして、レッグウォーマーを作っていました。

まだ作りたかったのですが、知人の子供が馬が好きで、

馬の刺し子を作ろうと思いまして。

で、その時に、以前作ったニードルケースを見て、

もうちょっとどうにかならんかなあと思ったのです。

やはり布だけだとずれてくるんですよね。

どうにかできないかと思ったのが、磁石。

これ、布の間に挟んだらどうかと思ったのです。

 

検索してみると、磁石のニードルケースが売られてたり、

名刺ケースにマグネットテープはりつけて作ってたり。

そうゆうのを見つけたので、いけるな、と思いました(笑)

 

私は今使ってるのを利用したかったので、

マグネットテープを布の間にいれるか、と思いましたが、

多分布をかます分、磁力が弱くなる。

となると、昔ダイソーでみた強力マグネットか···と昨日買いにいきました。

 

買うなら最強の強さを!と思いがちですが、

針を止めるだけなので、最強でなくてもいいのです。

なので、扱いやすい薄さで、それなりの強さがあるものを··と探しました。

ダイソーでは丸型しかなかったので、次はセリアに。

セリアにも強力マグネットはありましたが、ダイソーに比べると弱い。

でもマグネットテープよりは強いので、そこは問題なし。

 

やっぱり丸いのしかないかなあと思ってたら、

端の方に数個残ってた長方形のマグネットを見つけました。

丸型よりも吸着力は弱いですが、針なので問題なし。

それに加工しやすそう。

丸よりも長方形の方が横に繋げられる。

とゆうことで、3つ購入。

 

最初、3つつなげて使おうかと思ったのですが、

2つくらいの長さで十分いけました。

針はたくさんもっていますが、使っているものだけニードルケースにさしてるので。

こんな感じ。

 

これで少し小さなストレスが減るかな。

針を拾うときも磁石かざせばくっつくので、便利です。

 

磁石弱くなったら、入れ換えないといけませんけどね。

携帯とか磁気のあるものの側には置かないように注意は必須です。