【シャッターの一撃】 -3ページ目

【シャッターの一撃】-つき

Sony α200+Tamron 70-300


月を撮るのは意外と簡単で、300mmの望遠を手持ちで撮ることが出来る。

しかも、絞りまくれる。

つきは意外と明るく、上の写真の様に模様をはっきりと撮るためには日中並の露出にしなくてはならない。

そして、最近のデジカメ全般に言えることだが、撮ってるサイズがめちゃくちゃでかいw

上の写真はトリミングしてるのだけれど、これですら2Lよりでかい大きさはある。

なので、露出をISO400、F16のシャッター500とかできってもとることが出来る。

とはいえ、月によって明るさが違うらしいので条件を変えて何枚も撮ることが重要だ。


雪、降らぬか

【シャッターの一撃】-雪


雪降ってくれないかな。

寒いのはいや(ある程度までは大好き)だけど雪が降るのは非常に気分が良くなる。

雪降ってくれ!!!!

俺、気が狂ったように雪の中遊ぶんだ!


しかしなんとも寒いな。

ダークレス2

ダークレスで36枚撮りを試した。

結果失敗した。

おそらく、ガムテープを貼る位置が悪かったのと、他の事に気を取られていたからだろうww

子どもがいるときに現像したらいかんなw

現像時間とか、回し方が明らかに足りなかった。


それから、今回はフィルムリールを使用した。

これはかなり良く、フィルムを洗う際に丸まらないのでやりやすい。

というか放置しやすいww

巻き癖もあんまりつかなかったように思う。

で、乾かすときに浴室乾燥をやったらホコリまみれになったので注意しようww


こんどはちゃんと気を抜かずにやってみよう。

江ノ島

【シャッターの一撃】-江ノ島

Leica IIIC+ CANON 35mm F2,8


夏の思い出。

2年前の夏を探しに一年前に行った。

何も見つかりはしなかった。

カメラのことが好きになっただけだったw

境目


【シャッターの一撃】-職質

Leica DII + Canon 35mm F2,8


秋葉原にて。

未だにしょっちゅう職務質問している。
相手かまわず強引に職質かけるべきか、かけないべきか。

その境目が難しいところではある。