アカルボース(糖質吸収抑制剤)ダイエット続報・・おならについて | 肌がキレイになる★ドクター大西 知恵袋

肌がキレイになる★ドクター大西 知恵袋

滋賀・京都で『ナチュラル美人』を作って20年以上!バレない整形や、お肌の本質と向き合った治療を行っています。
ブログでは、最新の美容業界の情報をイチ早く配信しています。

アカルボースを飲み始めて数日経ちます

やっぱりおならは増えます(/ω\)

ざっくり言うと、それまで1日10回だったおなら

50回ぐらいに増えます!!

しかし同時に気付く事もあります(`・ω・´)ゞ

①アカルボースで増えたおならは臭いがしない?

②アカルボースで増えたおならは音がしない?

これら2つの事を自分なりに医師の立場で検証してみました。


について、

おならが約5倍になるということは、

腸管内を通過する気体

(これがひとたび肛門から外界に放たれると、

おならという名に変わるわけですが)

が5倍になるということは、

臭いの元となる粒子の気体中の濃度は5分の1になり、

単位体積当たり(1回当たり)の臭いも5分の1になるため、

臭いがしないと感じるのでは?

臭いがないため他人に気付かれたり、迷惑をかけることもなくなります。

これで①の疑問は解決!


について、

おならの回数が5倍になるということは

1回あたりの音は5分の1になる、

では医学的に正しくはありません

やはりこれは5倍の頻度で肛門の開閉を行うことにより、

肛門括約筋の調節が絶妙になると言う風に考えるべきでしょう。

例えるならときどきさくらんぼのへたを口の中で手を使わず、

ベロだけで結ぶ特技をもった人がいますが、そんな感じです。

ここでさらに思い出したのが僕の尊敬する美容外科医の1人である

岐阜の市田正成先生が若い時から指先の筋肉を鍛えるため、

左右それぞれ片手で折り紙で鶴を折る練習をされていた

とお話されていましたが、筋肉は鍛えれば鍛えるほど

精巧に動くようになるということです

音がしないため他人に気付かれたり、迷惑をかけることもなくなります。

これで②の疑問は解決!


しかし市田先生ほどの方がそんなトレーニングされてるのに、

僕は仕事に何の役にもたたん肛門括約筋を鍛えて喜んでる場合かよ!





☆ランキングに参加しました☆

☆応援クリック願いします☆


にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村  にほんブログ村