この前さ

 

奥歯が欠けて

 

土曜日に歯医者に行った

 

オレがいつも働いている病院に歯科があって

 

土曜日も来て良いよ

 

っていうから行ったんだけど

 

いつもいる歯医者じゃなくて

 

土曜日だけ来ている女医さんだったんだよね

 

その時点で

 

ちょいと気になったんだけど

 

案の定

 

オレの歯の状態を見るなり

 

えっと

 

どうしましょうかね

 

みたいな反応なのよ

 

オレも専門分野の治療で

 

患者と一緒に治療法を選択しよう

 

って感じで話をすることはあっても

 

言葉に詰まったり

 

頭の中での判断が遅れることはない

 

基本的にはどうしようか?って治療法は

 

即座に判断して患者に提供する

 

つくづく

 

医療者の不安ってのは

 

患者に伝わりやすいんだな

 

って実感したよ

 

結局

 

ちょっと虫歯を削って

 

また平日来てください

 

くらいでお茶を濁されたけど

 

たまには患者になってみるのも

 

患者さんの気持ちが分かって良いもんだな

 

って思いましたわ