オレには恩師がいる
人生で
恩師と呼べる先生は数人いるんだけど
なぜかいつも思い出すのが
高校時代にお世話になった
英語の先生
おそらく大正時代生まれくらいの爺さんで
海軍兵学校で英語を学んだ
っていう古風な先生だった
授業も
ひたすら短文を英訳する
ってのと
文章を読解する
ってのだけだった
だけど
それを高校三年間続けていたら
自然と英語が出来るようになっていた
今でも英語論文を書くのに苦労しないし
海外留学に行ってもなぜか英語がそこそこ喋れたのは
あの恩師のおかげだと思っている
この前ひさしぶりに名前を思い出して
ネットで検索してみたら
東大の大学院まで出て
翻訳本まで出している先生だったってことが分かった
昔の学者ってのは偉いもんだね
人生
良い師に出会えるってのは
幸せな事ですな