今はさ

 

相撲で座布団投げたら

 

危険だからやめろとか言われるらしいね

 

アフォな世の中だなぁ

 

相撲なんて娯楽なんだから

 

座布団飛んでくるのも含めて

 

イベントだと思って楽しめばいいじゃん

 

それが風物詩なんだから

 

人生に何回かしかない相撲観戦に行って

 

良い取り組みを見て

 

会場全体が盛り上がって座布団が飛んできた

 

っていう思い出を得るのと

 

ただ大人しく拍手で終わったって思い出と

 

どっちが記憶に残るんだよ

 

何でも危険だとか

 

コンプラだとかで規制するの

 

ホントにアフォだからやめようや

 

相撲で座布団飛んでくるのなんて

 

ディズニーランドで水かけられるのと同じだよ

 

そうだと思って見ていれば

 

危険でもなんでもない

 

日本の文化を観に行っているなら

 

そこまで受け入れて楽しんでナンボだと

 

オレは思うけどね