人間の感覚って


歳を重ねるごとに


鈍くなっていくもの


視力も悪くなるし


耳も遠くなる


その中でも


鈍くなってきて悲しいって


オレが1番思うのが


嗅覚の衰え


夏休みの朝の匂い


雨が降った後の匂い


梅の花の香り


ゆで卵の匂い


夕方どこかの家から漂う味噌汁の匂い


酒場の前からうっすら香る酒の匂い


みんな昔より感じなくなってしまった


あの匂いを若い時と同じに感じられるなら


オレはいくら払っても良いよ


嗅覚トレーニングの方法もいくつか試したけど


大して効果ないしね


あ〜


歳はとりたくないモノですなぁ