映画の
国宝
観てきたよ
いや~
良かったよ
映像もきれいだし
ストーリーも良い
よくぞあそこまで役者に歌舞伎を踊らせたなって感心した
団十郎も
まぁまぁ観れるレベル
って言ってたしね
素人目には分からんレベルまで踊れているってことなんだろう
オレが観ている間に感じたことは
やっぱり日本の文化の奥深さ
って事かな
江戸時代に出来た歌舞伎を
継承して発展させてきている血筋の家があり
歌舞伎を支える多くの人があり
応援する市民がいる
そうやって
単なる娯楽だった歌舞伎を
芸術と言われるレベルまで押し上げてきた日本人って
素晴らしいな
って思ったよ
型があるから型破り
型が無ければ形無し
ってよく言うけど
これが歌舞伎の型ですってのがあるから
それを守り続けられるんだろうねぇ
今の外国人におもねっているヤツらには
到底出来ない境地ですわ
いや〜
必見の一本ですよ